爆釣は続いた…。続きです

2020年05月28日
0
鯉釣り
メーター超えかと思われる鯉に10号のハリスをあっさりとハチ切られたので、場所を移動。川を下っていくと大きな河川にぶつかりました。(https://nobesaokoisaikou.blog.fc2.com/blog-entry-993.html)

釣ったことはないポイントなので新規開拓!


だだっ広くてどうも釣れる感じがしないので、またしても二本差し。
しぶき270と光流DX450です。

まずは周辺から釣っていこうと270で釣り。
周辺を釣りきってから射程距離の長い光流に変更…といういつもどおりの皮算用!

で、更に保険として鯉路630に5号のおもりをつけてブッコミ^^;


投入後1分以内にウキが消込み!


何いい!?

それほど大きくはないけれども立派な引き!
粘り腰の良い鯉でした。

gj4elj4t52.jpg

50cmちょいの鯉。


ここも釣れるのか!?
15分もしないうちにまた消し込み。

合わせっ!


ぶうううーん!
すんごい引き!
これは…竿がまずいかも。
さんざん粘られて3分以上経過したかも。
ようやく。

72cmg4e;gij

72cmの鯉。

ふ~…。これで少しは落ち着くか。
10分後、鯉路が持ってかれたっ!

でも大丈夫!しっかり紐はつけてあります!

めちゃくちゃ走る!結構重い。
でも体長は50cmちょいか?
ところが…ネットインまで2分以上かかりましたよ。ものすごいスタミナで走られまくりました。こんなに体力のある50cm代ははじめてかも。

koiiojgwoei51.jpg

頑張った!


15分後くらいにまた消し込み!

さあ来いっ!

ドズン。
重い~!これもかなりの強敵。2匹目とほぼ同等、いやちょっと強力です。
沖へ何度も走られ…折れそう。
これも3分くらいかかりました…。

74;jiog3rij3

74cmの鯉っ!


ふう~。もう腕がパンパンです。
気持ちもいっぱいなので納竿。前回の記事https://nobesaokoisaikou.blog.fc2.com/blog-entry-993.htmlも同日ですから、2時間弱で7匹はかなり頑張りました^^;
安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.