しぶき270…頼りになります!
2020年05月18日
昨日の昼辺りから夕方まで割と雨が降ったのでちょっと期待して広い河川へ。
ワンドっぽくなっているのでここは釣れそうだぞお~!
しぶき270、光流DX450を出してみたのですが、450の距離は微妙なためあたりが全くなし。このレンジで釣りまくったからお魚もビビってしまったのでしょうか^^;
しぶき710を引っ張り出して沖を狙ってみました。
棒ウキが小さくて見えないので、何年か前に買った海釣り用の大きな浮きを使って確認。
光流DXを片付けたり、710の浮きを眺めていたらしぶき270の浮きが消し込んだっ!
合わせっ!
ワンテンポ遅れたか…!
かかった!
やり取りを開始!
潜られ…バレた。
ちい…。
その後、270でマブナが釣れましたが、撮影ができず写真なし。40cmくらいの大きめのマブ!
ずさっ!
!?
しぶき710が引きづられた!
合わせっ!
空振り。
何かが来ておりましたな…。目を離したスキにこれです。
締めてかからないと…。
時間をおいて270にあたり!
今度は鯉!
あまり大きくはないけれど動きは上等!
ネットイン。

50cmちょいの鯉。
270の打ち込む場所を変更。
40分ほど沈黙の後に浮きに反応あり。
チョコチョコからのチョコチョコ!
乗せる!
乗った!
伸されんばかりの強さ!
粘りまくってお姿が見れません。
アメナマっぽいような引き…いや、でも金色の魚体が!
鯉!
結構でかいです。
ネットイン!

70cmの鯉!ナイス!
新しいタモ網は大きくてネットインしやすいです。ただ、網目が荒くてすぐに仕掛けが絡まりやすいのが難点。
やっぱり足元の草や杭、ごちゃごちゃしたところが好きなんだろうな。
頼りになります。しぶき270。
50円で買ったしぶき530の一部分なのにまだまだ健在!
今年いっぱい使えそうです。やはりDAIWAは強い!
安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
ワンドっぽくなっているのでここは釣れそうだぞお~!
しぶき270、光流DX450を出してみたのですが、450の距離は微妙なためあたりが全くなし。このレンジで釣りまくったからお魚もビビってしまったのでしょうか^^;
しぶき710を引っ張り出して沖を狙ってみました。
棒ウキが小さくて見えないので、何年か前に買った海釣り用の大きな浮きを使って確認。
光流DXを片付けたり、710の浮きを眺めていたらしぶき270の浮きが消し込んだっ!
合わせっ!
ワンテンポ遅れたか…!
かかった!
やり取りを開始!
潜られ…バレた。
ちい…。
その後、270でマブナが釣れましたが、撮影ができず写真なし。40cmくらいの大きめのマブ!
ずさっ!
!?
しぶき710が引きづられた!
合わせっ!
空振り。
何かが来ておりましたな…。目を離したスキにこれです。
締めてかからないと…。
時間をおいて270にあたり!
今度は鯉!
あまり大きくはないけれど動きは上等!
ネットイン。

50cmちょいの鯉。
270の打ち込む場所を変更。
40分ほど沈黙の後に浮きに反応あり。
チョコチョコからのチョコチョコ!
乗せる!
乗った!
伸されんばかりの強さ!
粘りまくってお姿が見れません。
アメナマっぽいような引き…いや、でも金色の魚体が!
鯉!
結構でかいです。
ネットイン!

70cmの鯉!ナイス!
新しいタモ網は大きくてネットインしやすいです。ただ、網目が荒くてすぐに仕掛けが絡まりやすいのが難点。
やっぱり足元の草や杭、ごちゃごちゃしたところが好きなんだろうな。
頼りになります。しぶき270。
50円で買ったしぶき530の一部分なのにまだまだ健在!
今年いっぱい使えそうです。やはりDAIWAは強い!
安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
スポンサーサイト
スポンサーリンク