のべ竿9尺で鯉のメーターオーバー!ついに夢が叶った!

2020年05月10日
10
鯉釣り
とんでもないことが起こりました。

「アメリカナマズを釣りたい!」

という息子。それについてきた娘。
いつも一人で釣行している河川に行ってきました。
流石に私がいつも釣りしているポイントは、子どもたちにとって行くのはかなり困難。だったらヘラ爺さんが陣取っていそうなポイントで釣ろうと。


釣座がかつてあったようなポイント。

まずは息子が180cmの竿で60cm近い鯉を釣りw

娘にもバレはしたものの2回鯉とのやり取りがありました。

しぶき270を適当に出しておりました。
息子と娘にはいかにも釣れそうな場所で釣りをやってもらい、私は望み薄そうなポイントに竿を出しました。


この間、息子に2回アタリ。
いずれもバレてしまい、2回目は竿がへし折られました^^;


おや?

浮きが微妙にピクピク動いている。

合わせっ!


ドズン!
根掛ったか!?

走られた!

ぐぬぬぬ…引きが重い…。

沖へと走って水面に獲物のお顔が…。
超でかいお顔!

90cm超えてるとかそんなもんじゃない!
ただ、老いた鯉だったせいか動きは非常にまったり。

タモ網は…例のお玉みたいな物しかない!
竿を娘と息子に持ってもらい、私はタモ網を使って確保に努めました。

頭からタモ網を被せたけれど、これじゃあまるで帽子ww
引き寄せて抱っこ!腰に来るほど重い!


ゲット…。
101koicm.jpeg

101cmありました!

このあと娘たちと記念撮影。
いや~びっくりしましたよ。まさかメーター超えとは…。
1mの鯉なんて一生釣れない。自分が住んでいる近くのフィールドでは絶対に無理だと思っておりました。

ところが…まさかのべ竿、しかも270の竿で上げられるとは思いませんでした。
服が鯉の粘液でベトベト。

本当にありがとうございました。


その後、惰性で竿を振っていたら66cmの鯉を釣り上げました。
66mbworiajrie.jpg

メーターオーバーの鯉のおかげで君の存在が霞がちだけど…釣れたときは嬉しかったよっ!

娘も55cmの鯉を釣り上げて終了。

合計4匹。


もうその日は大興奮でした。

安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?


スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 10

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

キターーーーー!!!!

イヨッシーさん、100ゲット!おめでとうございます!
子供達と良い思い出になりましたね!
お疲れ様でした!

2020/05/10 (Sun) 16:57
イヨッシー

イヨッシー

Re: キターーーーー!!!!

ありがとうございました!
本当に良い思い出になりました!
まさかまさかのメーター!これからも精進します!

2020/05/10 (Sun) 17:33

通称ラクダ君

No title

 お~~!!
 やりましたね!  これはもうビックリなんて言葉じゃ言い表せませんよ。\(◎o◎)/!こんな表現でしょうか!
 5号の磯竿でもメーター超えを釣るとなるとかなりのテクニックが必要と思うけど、これを延べ竿それも9尺で???。  もう凄いの一言ですよ。

 これまでの延べ竿での実釣経験がものを云いましたね!
 遅れましたがおめでとうございます!!
 
 画像で拝見しても中々カッコイイ鯉様ですよね。
子供さんの前で父さん株がバリバリ上がったでしょうね(*^_^*)
 興奮して変なコメントになってしまいスミマセン。

2020/05/10 (Sun) 18:58
イヨッシー

イヨッシー

Re: No title

どうもです!
私もびっくりしちゃいました!老魚だったのが幸いだったかもしれません。
もし現役のバリバリだったら10号道糸、10号ハリス、しかものべ竿ではぶち切られていたかもしれません。

数釣りしているうちに少しは経験値が溜まったかもしれません^^;
本当にありがとうございました!

もうちょっと迫力のある絵面がほしかったのですが、陸に上がってから大暴れで大変でした^^;かなり親父株もあがり、子どもたちもまた来たい!と言っていたので良いきっかけができました。

昨年は草魚をのべ竿で、今年は80cm、90cm、100cmとかつてないビッグフィッシュとの
闘いが続いております。フィールドを変えるとここまで違うものかと改めて新規開拓の大切さを感じております。

2020/05/10 (Sun) 21:41

川太郎

きれいな魚体

サイズもですが、脱鱗一つ無いきれいな魚体ですね。老魚になると食が細くなるのか、ガリガリに痩せて長さだけ長いというコイもいますが、この個体は栄養状態も良さそうで、立派なコイです。

このコイが釣果なら、服をベトベトにして奥さんに叱られるのも、我慢できるというものでしょうね(^^)

2020/05/11 (Mon) 00:14
イヨッシー

イヨッシー

Re: きれいな魚体

今あらためて見るときれいですね…。
むすこ、むすめと一緒にテンパりまくっていました^^;
でっぷりとたくましい鯉で、今度また同じようなサイズの個体が釣れるのか…と期待しております。

怒られましたが、嬉しさが勝り耐えられましたw

2020/05/11 (Mon) 10:08

とっちゃん

おめでとうございます

おめでとうございます。こちらは釣行時前の悪天候で散々です。鯉のお顔も見ていません。めげずに頑張っていきます!ほんとうにおめでとうございます!

2020/05/11 (Mon) 21:24

Kio

初めてまして

いつも愛読させていただいております。ついにメーターの鯉をキャッチされましたね!イヨッシーさん本当におめでとうございます!!お子さんもきっと記憶に残る日になったと思います!

2020/05/12 (Tue) 00:52
イヨッシー

イヨッシー

Re: おめでとうございます

ありがとうございます!日によって場所によって鯉の様子が全く違うので難しいですよね。
今回の釣果は励みになりました。ロマンを感じます。

2020/05/12 (Tue) 09:33
イヨッシー

イヨッシー

Re: 初めてまして

いつもご覧くださってありがとうございます!
まさか!の鯉でした。特別メーターを目指していたわけではないですが、夢みたいでした。
これからもよろしくお願いいたします!

2020/05/12 (Tue) 09:38