タモ網殉職っ!6年間ありがとう…

2020年05月08日
6
釣具

釣りを始めたのが2013年の秋頃でしたか。
このときは雑魚釣りばかりで娘とよく行っていましたね。

2014年あたりから鯉釣りをはじめて、その時にキャスティングで大きなタモ網を買いました。

前回の釣行で壊れてしまいました。
kowareatg.jpg

honeagmair.jpg


網を2回ほど付け替え、ジョイント部分が壊れたりしましたが、誤魔化し誤魔化し使って早6年。1900円くらいで購入したものです。
柄の部分が曲がってしまって伸縮がほとんどできなくなっていたし^^;

経年劣化もあると思います。

いや~。よくやってくれました。

で、本日注文したのがこれ。


楽天ポイントで購入しました。
まだ到着していませんが、タモ網の直径もそれなりにあるし柄の部分が3mあればかなり安心です。以前のものは1.8mでした。


6年間、ありがとうございました!!

安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 6

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

頑張った!

イヨッシーさん、愛用品の殉職残念です…
6年間の思い出があるよね…

新しいタモ、良さげですね!折り畳み式で持ち運びバッチリでしょ!

2020/05/09 (Sat) 00:23
イヨッシー

イヨッシー

Re: 頑張った!

6年ですからね。まさかこんなに長く使うとは思いませんでした。
ぐっと来るものがありましたよ…。
タモ網は竿よりも重要とどこかで聞いたことがありますが、まさにそのとおりですね。
新品楽しみです。

2020/05/09 (Sat) 13:51

川太郎

形あるものは

どうにも直しようの無い所が破損してしまいましたね。でもまあ、形あるものはやがて必ず壊れますから・・・。
新しいタモ網、良さそうなのを見つけましたね(^^) 網の直径56cmとのことですが、壊れたタモの径は何センチでしたか? 似たようなサイズなら、網は新しいタモでまた使えるかもしれませんよ。

2020/05/11 (Mon) 00:04
イヨッシー

イヨッシー

Re: 形あるものは

ありがとうございます。何度か修繕しましたがついに根っこから壊れました。
フレームも折れましたし^^;
壊れたタモの網は直径は新しい物よりも小さく、また網も破れがかなりあり、劣化もしていたので今回は資源ごみに…。

2020/05/11 (Mon) 09:57

川太郎

折りたたみタイプの長所と短所

私が一番よく使うタモ網は、イヨッシーさんの壊れたタモと同タイプの60cm径のものですが、折りたたみタイプのものも使っています。

私の思う所を書きますと・・・
折りたたみタイプの長所は
●畳めるので車内の荷物として場所を取らない
●新しい網に交換するのが簡単
短所は
●畳むのは簡単だが、広げるのは少し面倒。網を均等にしておかないと広げられない
●継ぎ目のないワンピースのフレームと比べて強度が低い
・・・ですかね。

レンギョをタモ入れしたとき、柄を持って引き上げると、かなりの率で歪むように思います。魚をタモ入れした後は、必ず網の方に指をかけるようにし、フレームにできるだけ荷重をかけないようにするのが、おススメのやり方だと思いますよ。

言わずもがなのことでしたら、すいません(^^;

2020/05/11 (Mon) 15:54
イヨッシー

イヨッシー

Re: 折りたたみタイプの長所と短所

川太郎さん、いつもアドバイスありがとうございます!
確かにフレームが非常に不安です汗。70cmクラスをネットに入れてひと暴れされたらへし曲げられそうです^^;
実は以前使っていた網はワンピースのフレームでしたが、長年使い続けたためかほぼ楕円形になってしまいました。新しい網は丈夫ではなさそうなので使用に注意しないと。

本当におっしゃるとおりで魚を持ち上げるときは十二分に注意します!

2020/05/11 (Mon) 20:19