またもや爆釣。新規ポイントで当たりが続く

2020年04月30日
0
鯉釣り
おかしい…。

4月ってこんなに釣れたのか!?
一度の釣行で5匹以上釣れる回が続いております^^;

三密ってどうなんでしょうか?
589本舗のブログにも書いてありましたけど、たしかに効果がちょっと疑われます。
もちろん効果はあるものの、欧米では感染者が続出。人人よりもモノ人感染の方が多いという研究結果もあるそうです。

でも、三密(集・近・閉)は守っています。
今回も草を掻き分けて進軍。


ぶっこみ用に鯉路630を。
5号のおもりをつけてぶっこみ。

ウキ釣りで使用するのは光流DX450
道糸10号
ハリス8号
鯉鈎15号
1号おもり
棒ウキ

餌は両方とも給食パン。
3斤のパンが100円でしたからね。爆安です。

水深は1mちょい。

10分もたたずに消し込み!
合わせっ!

重い!走る!なかなか浮かび上がって来ない。
これはアメナマ?

と、思ったら50cmほどの鯉。
すごいパワーとスタミナ。スレじゃないのにこの走りは…。強い鯉が多いですね。
ネットイン。

gwej;oargij
幸先の良い鯉くん。

またしても間を置かずして消込み!
走る!が、すぐにガス欠。

naghaeauge.jpg
30cmちょいの鮒!

よっしゃあ~!
鮒も釣れるとテンションが上ります。

10分ほどで再び消し込み!
ぬうううう!走りはなかなか。パワーはそれほどでもない。

ネットイン。

koikimetsu.jpg
40cmちょいの鯉。
白いのはアメリカナマズ。

実は、鯉の鈎を口から外し終わった直後アメナマをゲット。
外し終わったと思ったら鯉路がいきなり引っ張られてんてこ舞い。

どんどん潜っていく強力な獲物。
また90cmの鯉かあ~!?とも思いましたが、重みとスピードでアメナマと確信。
ネットイン。

あ~疲れた。
amegangnaea.jpg

60cmのアメナマ。

釣れた鯉の目をよく見ると琥珀のような瞳になっていました!
多分病気なのでしょうけど…鬼滅の刃の下弦の鬼みたいでかっこいいと思ってしまいました…。
kagenegawe.jpg

少し落ち着けるかと思いきや、またすぐに来たっ!
早い、重い。春の鯉は本当に強力ですね!
ポイントを開拓し始めてからというものあたりが続いています。
ネットイン。

amegangnaea.jpg6343444444.jpg

61cmの鯉。
ありがとうございます!

この後も続くっ!

rei;ai4g4ja3w

kogjieajrija.jpg

例年ですと春はほとんど新規開拓をしておりませんでした。
増水するので冬に釣りができなかったところをぐるぐる回る感じ。既存のポイントを行ったり来たりして「釣れない釣れない」と嘆いていた時期でした。

今年は、茂みを掻き分けて(集・近・閉を避けるため)開拓に勤しんだのが釣果につながっていると思います。
安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?


スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.