光流DX450も頑張る!

2020年04月25日
2
鯉釣り

90cmが釣れたポイントへ!
ここはしばらく通いたいですね。で、枯れちゃうかもしれませんけど^^;

行ってきました。

しぶき270で様子を探るも、1時間やって空振り3回^^;
アタリが無くなってしまったので光流DXに切替。

道糸10号
ハリス8号
鯉鈎15号
1号おもり
棒ウキ

餌:給食パン

10分ほどでウキが消し込んだっ!
やはりちょっと沖の方に居たのか!?

ぐぐ・・。

結構でかいぞ!

つの字に曲げられてガッツリとした引き。
これは…楽しみだっ!

ふ・・。

バレた。


ぬううう・・・。

15分後にあたり。
ピョコあたりからぬるっと消えた。

ドスン!

いい引き。
柔らかい光流DX450のしなりも良いです。軽い、降りやすい、柔らかいので魚にも優しいのかな?

ネットイン。
jgjaojiae.jpg

50cmちょいの鯉。


このあとも一匹来てくれました。

5544k4k4.jpg

40cmちょい。


大物こそ釣れませんでしたが、最近開拓した場所で釣れるのはとっても嬉しいですね。

攻め続けます!
安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

光流DX!

イヨッシーさん、ナイスゲット!
光流DX参上〜〜〜!
フニャッとした、ちょっと頼りないのが良いよね〜w

2020/04/25 (Sat) 23:47
イヨッシー

イヨッシー

Re: 光流DX!

フニャ竿最高っ!
その竿でハクレンを上げてしまった彗星さん、凄すぎですw
私は光流で何度も鯉にのされてバラされたので^^;扱いが楽しいです!

2020/04/26 (Sun) 09:19