釣りを楽しむ

2020年04月13日
2
釣り云々かんぬん


日曜日は釣行せず。
小雨と強風でした。ただ、雨が上がってから家族でお散歩。
釣り場として行けそうなところが2箇所あったので期待大!

さて、時々見ているナマズ釣りのブログさん。


http://manamazu.xsrv.jp/archives/11457

中共ウイルスが爆発しているこの時期に釣りをするのは?という内容です。
私もこの方と概ね同じ意見です。

私も人気のないところで釣りをするのはほとんど問題ないと思っています。

ジョギングやウオーキングはどうなんでしょう?

ウオーキングコースは中共ウイルスが蔓延して以降、いつにも増して人が多く、マスクをつけていないのですれ違う時や真後ろを走っている人も危ないんじゃないかと^^;

あまりにもジョギングの人たちが多いので少し心配になりました。


中共ウイルスそのものも怖いですが、ストレスも体調不良の要因の一つ。
可能な範囲で好きなことをやってストレスを発散していきたいものです。

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

屋外は…

イヨッシーさん、集・近・閉のうち、集・近を注意してください。
フランスでは、ジョギングタイムを設けたら、にわかジョガーが溢れだしました。それによって感染拡大の危機感がでましたので中止になったという記事をみました。
何事にも、パーソナルディスタンスです。動きますので、後ろにいる方は要注意です!無症状感染者がいたら… っという事です。

2020/04/13 (Mon) 18:39
イヨッシー

イヨッシー

Re: 屋外は…

ありがとうございます!
集と近ですね。気をつけます。
やはり・・・にわかジョギングが増えたんですね。家にいてもどうしようもない、さりとて遊ぶ場所は三密。
どうしてもジョギングやウオーキングになってしまうのでしょうね^^;
無症状感染者・・・本当に怖いです。

2020/04/13 (Mon) 19:33