早朝フナ釣りとなってしまった^^;
2017年06月06日
土曜日は雑魚釣り。日曜日は家族サービスで釣りは断念。
ヤマベ釣りをしましたが、結局釣れたのはモロコとチチブだけでした^^;
さて、そんな平日の早朝練習。
鯉を釣りたくて釣りたくてたまらずに出陣。
柔い竿と細糸で釣ろうと思い、やすらぎ360を使用しました。
道糸2号
ハリス2号
丸うき
ガン玉錘
鯉スレ10号
餌:パン
捩りはあるもののあたりがないまま30分以上経過。
どうも藻が増えすぎていますね。市の職員が外来浮草を駆除した一角なのですが、外来浮草がなくなってから水底に大量の藻が発生しているようでした。もじりがあるのに食いがないということは、餌が藻の中に埋まってしまって見えづらいのかもしれません。
餌を引き上げると、緑の塊が^^;
何か排水口に詰まった髪の毛みたいで、これはこれで気持ちの悪いものですな。
打つポイントをちょこちょこ変えながら、藻が薄い場所を探していました。
残り時間10分w
いきなり浮きが消し込んだのであわせっ!
勢い良く沖へ走る獲物。間違いなく鯉。
柔い竿の威力を舐めるな!突進を防いだつもりがバレました。でも、仕掛けは大丈夫!ほぼノーダメージです。
気を取り直して打ち直し。
するとすぐに浮きがぴょこぴょこ…やっぱり藻が薄いところの方が餌を発見しやすいんですね。
鯉のあたりではなさそうでした。
あわせ。
きゅ~!と沖へ走りました。
鯉ではなくフナの引き。あっさりネットインと思いきや、意外にも大奮闘されました。
ネットイン。

37cm!!
へら鮒でしょうか?
体高がちょっぴり高い真鮒さんだと思われます。
坊主は避けられました…。いや~良かったよかった!非常にいい引きを味わえたので大満足。終わりよければすべてよし。次は鯉を釣りたいですね。
ヤマベ釣りをしましたが、結局釣れたのはモロコとチチブだけでした^^;
さて、そんな平日の早朝練習。
鯉を釣りたくて釣りたくてたまらずに出陣。
柔い竿と細糸で釣ろうと思い、やすらぎ360を使用しました。
道糸2号
ハリス2号
丸うき
ガン玉錘
鯉スレ10号
餌:パン
捩りはあるもののあたりがないまま30分以上経過。
どうも藻が増えすぎていますね。市の職員が外来浮草を駆除した一角なのですが、外来浮草がなくなってから水底に大量の藻が発生しているようでした。もじりがあるのに食いがないということは、餌が藻の中に埋まってしまって見えづらいのかもしれません。
餌を引き上げると、緑の塊が^^;
何か排水口に詰まった髪の毛みたいで、これはこれで気持ちの悪いものですな。
打つポイントをちょこちょこ変えながら、藻が薄い場所を探していました。
残り時間10分w
いきなり浮きが消し込んだのであわせっ!
勢い良く沖へ走る獲物。間違いなく鯉。
柔い竿の威力を舐めるな!突進を防いだつもりがバレました。でも、仕掛けは大丈夫!ほぼノーダメージです。
気を取り直して打ち直し。
するとすぐに浮きがぴょこぴょこ…やっぱり藻が薄いところの方が餌を発見しやすいんですね。
鯉のあたりではなさそうでした。
あわせ。
きゅ~!と沖へ走りました。
鯉ではなくフナの引き。あっさりネットインと思いきや、意外にも大奮闘されました。
ネットイン。

37cm!!
へら鮒でしょうか?
体高がちょっぴり高い真鮒さんだと思われます。
坊主は避けられました…。いや~良かったよかった!非常にいい引きを味わえたので大満足。終わりよければすべてよし。次は鯉を釣りたいですね。
スポンサーサイト
スポンサーリンク