強風の中プチ釣行
2020年04月03日
日の出が早くなって良かったです!
朝練ができる。夏になると4時頃明るくなり始めますからね。
朝早いけれどきちんと睡眠はとっています。
睡眠を取らずして釣行して良いのは遠い昔の話・・・。中共ウイルスによる武漢肺炎という病魔が出る前のお話。
睡眠、食事はしっかり取りましょう!
そして、ストレスを貯めないこと!
出撃。
今回は爆風6~7m。しかし、昨日は雨がたくさん降ったので1時間前後でも釣れるはず。
雨後に釣れそうなポイント、かつ、270でも攻められるポイント。竿が長いと風に煽られて釣りづらいですからね。
水路狙いで。
しぶき270
道糸10号
ハリス10号
鯉鈎17号
1号おもり
棒ウキ
餌:山崎ロイヤルブレッド
ゴミがたくさん流れ込んでいました。桜の花びらと木くず、板。
夏、秋は雨後によく来ていました。入れぽんで来るかなと思ったのですが、来ません。増水したばかりでまだ寄り付いていないのと、浅場で産卵中の鮒の卵を食い荒らしている最中でしょうか。
20分後にあたり。
ピョコあたりが。まだうろついているだけか?
沈んだ!
合わせっ!
乗りました。
引きは弱くあっという間にネットイン。

40cmちょい。
場所を移動。
ここは入れぽんでした。
消しこんだ割にはおとなしかったですね。

50cm半ば。
やはりここ2,3日寒い日が続いたのと、雨がたくさん降ったとはいえ結構冷たかったからなあ。元気もイマイチだったのでしょう。
でも、来てくれて嬉しかったです。
鯉はやっぱり格好良くて可愛いですね!
安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
スポンサーサイト
スポンサーリンク