ワクワクの乗っ込みか?

2020年03月23日
2
鯉釣り

ヘラのたたきが始まりました。まだまだ本番前ですが、ぼちぼち叩く音が聞こえてきましたよ!

まあ、だからと言って鯉がさほど釣れるわけではありません。例年ですとこの時期釣りをあまりしませんからね…。今年は花粉の始まりは早かったですが、超ピークが過ぎたせいか目のかゆみも少し落ち着いてきました。

「鯉の乗っ込みは5月から初夏にかけてダラダラ続く」とどこかで見た覚えが。

ヘラブナたちが卵を生み、それを食べに来ているのでしょうね。浮草で鯉がバホっていました。

しぶき530
道糸10号
ハリス10号
鯉スレ14号
1号おもり
棒ウキ

餌:山崎ロイヤルブレッド

このポイントは一昨年の年末爆釣できたポイント。
1月以降はてんで駄目なのでずっと行っておりませんでした。

一投目。


10分もしないうちに来た!

乗った!

割と良い引き!スピードもなかなか。
型は小さいけれど良いファイトでした。

shugyaoua.jpg

40cmちょいの病気鯉。
胸鰭にブヨブヨとした腫瘍がたくさん。


続行。
すぐにあたり!ただし空振りばかり…。
多分鮒だろうな…。

すると、昨日の偽装ライギョ師が到着。私から30mほど離れたところでヘラ釣り開始wやっぱりお前さんはヘラ専門でしょ!ヘラ専科でしょ!

でかい声で相方とお話。
Chineseも5人到着。ぺちゃくちゃ大声で話しながら釣り。

落ち着かない中で微妙なあたり。

合わせ!

乗りました~。引きは強くないなと思ったら鮒。

naguuu.jpg

30cmちょい。

鮒も釣れて良かった。


まだまだ釣れそうです。

空振りを繰り返しながらも踏ん張りました。

2gaioj4ei;ow3jai34ea

50cm前後の鯉。

54jgoirjeia.jpg

続けて50cmちょいの鯉。


空振りも相当ありました。それだけアタリも多いものの空振りも多い。打率は4割いかないだろうな・・・下手くそです。

その他のヘラ爺たちは割と釣っていました。彼らにとってまさにウハウハな時機到来でしょう。偽装ライギョ師は坊主。

パンで釣りをしていると鮒も喰ってきますが、パンと芋を間違えて食べているのかな?ちょっとかじって、吐き出してその場を去っているようなアタリです。

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

乗っ込みかも?

イヨッシーさん、ナイスゲット!
気温が高いせいで、季節を勘違いしているかもね〜(;^_^A
偽ライギヨマンは、坊主ですか〜ww
日頃の行いでしょ!

2020/03/23 (Mon) 23:18
イヨッシー

イヨッシー

Re: 乗っ込みかも?

多分勘違いでしょうねw
カワウも張り切っているようで鮒を狙っているようでした。
カワウが最近目立つんですよね…。

2020/03/24 (Tue) 06:12