釣りをする状態じゃなかったなあ
2020年03月08日
鯉釣りに行けない週末。
いや、正確には行く時間は多少あったものの天候が最悪でした。
土曜日日曜日ともに釣り場に到着と同時に冷たい雨。日曜日は風も強い…。この季節にこの条件では釣れる確率は相当低い。竿を出さなきゃ釣れるかわからないだろ!主義ですが…今回ばかりは竿を出しても釣れなさそうだし…今は風邪をひくのが何よりも怖い。
それでもヘラ爺たちの出席率は悪くなかったです。様子見だけして退却。
武漢コロナウイルス肺炎さえ流行していなければ…釣りに行けたのに!
こんなときは動画よ。
大きくてごんぶとなキャットフィッシュばっかり!
いいなあ。
日本でたくさん釣れてほしいなんて不謹慎ですけど、こんな状況ではキャットフィッシュの引きでも味わいたくなるもの^^;
棘があって口にはギザギザの歯があり、ヒレの棘には毒があると言われています。しかし、子どもたちは素手で捕まえてポイポイ捨てているので本当にワイルドですw
勝負月を過去の釣果を見て振り返る。
釣果が良い月:
6月~7月半ば
11半ば~1月初旬
普通:
4月、5月、10月
貧果月:
2月、3月、8月、9月
8月、9月は雨が降れば一発逆転の時があるので楽しいです。
2月、3月はほぼ絶望的。4月は花粉症の症状に左右されがちです^^;
いや、正確には行く時間は多少あったものの天候が最悪でした。
土曜日日曜日ともに釣り場に到着と同時に冷たい雨。日曜日は風も強い…。この季節にこの条件では釣れる確率は相当低い。竿を出さなきゃ釣れるかわからないだろ!主義ですが…今回ばかりは竿を出しても釣れなさそうだし…今は風邪をひくのが何よりも怖い。
それでもヘラ爺たちの出席率は悪くなかったです。様子見だけして退却。
武漢コロナウイルス肺炎さえ流行していなければ…釣りに行けたのに!
こんなときは動画よ。
大きくてごんぶとなキャットフィッシュばっかり!
いいなあ。
日本でたくさん釣れてほしいなんて不謹慎ですけど、こんな状況ではキャットフィッシュの引きでも味わいたくなるもの^^;
棘があって口にはギザギザの歯があり、ヒレの棘には毒があると言われています。しかし、子どもたちは素手で捕まえてポイポイ捨てているので本当にワイルドですw
勝負月を過去の釣果を見て振り返る。
釣果が良い月:
6月~7月半ば
11半ば~1月初旬
普通:
4月、5月、10月
貧果月:
2月、3月、8月、9月
8月、9月は雨が降れば一発逆転の時があるので楽しいです。
2月、3月はほぼ絶望的。4月は花粉症の症状に左右されがちです^^;
スポンサーサイト
スポンサーリンク