冬の温かい日に鯉を釣る!

2020年01月31日
2
鯉釣り

最近は新型コロナウィルス肺炎のことで怒り心頭で、自分が釣りをしたことすら忘れてしまう始末です!

釣りは忘れていません^^;

もじゃもじゃと木くずが溜まっているポイントへ。
ヘラ爺たちもこの暖かな日を好機到来と思ったのか、陸続と詰めかけておりました。

しぶき530
道糸10号
ハリス10号
石鯛鈎12号
1号おもり
棒ウキ

餌:山崎ロイヤルブレッド

足元を狙ったのですが、20分ほど沈黙。
これは…リーチを伸ばそうと思い530に。
ドロドロとした油膜なようなものがあり、浮きもどろり。うへえ~…。と思いつつも、こんな汚いところがピッタリな我がフィールドの鯉ちゃんたち。

動画でよく見るきれいな河川や湖にいる立派な鯉も大好きですが、こ汚い川に住んでいる鯉に愛着を感じます。強く逞しいという感じです。

前アタリがありぬるりとゆっくり沈んでいく。

乗った!

引きはまあまあ。サイズは50cm前後か。
ちょっと雨も降ったし若干活性があがっているのかもしれません。

ネットイン。

1k;jgejijloei

40cmちょいでした。
元気いっぱいでしたので、このアングルで撮影終了。


もう一匹行けそうなのでじっくり待つことに。
30分ちかく経過。ぴょこぴょこと激しく上下してから消込。

空振り!

空振りを繰り返すこと2度^^;
3度めにようやく合わせが決まり綱引き。

よく走ってくれました。重い引きが最高です。鯉!

ネットイン。

3jjjjjjeeee.jpg

57cmの鯉。
可愛い鯉です。


対岸のヘラ爺も順調なようでファーストヒット!
激しく竿を絞っていたので鯉かな?と思っていました。

「スレかよっ!ったくクソブナがっ!」

まるで、彼岸島の吸血鬼がほざく「クソ人間!」発言。

スレで引っ掛けられたヘラだかマブナだかがとても気の毒。
別に好き好んで釣られたわけではなく、スレがかりになったわけでもない。
私もスレで鯉を釣ったこともありますが、「クソ鯉!」なんて思ったことは一度もありません。

なんだか嫌だな…。近くで釣っていたバサーも引いてましたよ。

沈黙が続いたあと、あたりあり。だけど合わせが決まらず3空振り!
自分の「掛かり率」ってどれくらいなんだろ?年間通じると5割切ってそう^^;特に冬場は空振りが多い気がする。


ぬる、ずる、ずる…。
来たっ!

やっとかけられたっ!
ブルファイトを制してネットイン。

2jgia;oi43j;igojhj44

良い鯉!


場所移動です。
久々にチョロチョロ流れ込みを狙うことに。
ここは秋までは手堅く釣れたところです。

今回はいかに?

しぶきを360にして釣り。
入れぽん!

投入後5秒未満!

乗った!
小さいけど生きは良い!
4g4iejaojgie4r.jpg

40cmぎりの珍しいちび鯉!
可愛いです。

即リリース。


このあとは鳴かず飛ばず。
今回は気候に恵まれたため、1月下旬なのに好釣果に恵まれました!
腕は下手くそでも場所が良ければなんとかなる!をこれからも実践していきます。

安い述べ竿レビュー!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

釣りは良いよね〜

イヨッシーさん、ナイスゲット!( ̄- ̄)ゞ
ウイルスもへら爺も隔離&送還でしょうか〜w

2020/01/31 (Fri) 22:13
イヨッシー

イヨッシー

Re: 釣りは良いよね〜

ほんと、なんとか釣れました^^;
ヘラ爺のモラル、勉強になります。何がなんだか^^;

2020/02/01 (Sat) 07:40