大損害…あまりの不甲斐なさに嫌になる

2017年06月25日
0
0
外道
まちにまった週末!真っ暗うちに出かけて8時ぐらいまで釣ってやろう!もう午前2時にでも出撃してやる!

 

はい、4時起床^^;

激スレ橋脚回りで竿を出してきました。先日は短時間で釣果を出したので期待していました。浮きもいつもの棒ウキではなく、先日購入した鯉釣り専用の浮きです。

 

清明540は道糸、ハリスともに2号。餌はパン。ぶっ込んでおきました。
メインはもちろん光流DX450!

1時間以上経ってもウキに反応なし。
ふと、清明540を見てみると穂先がお辞儀しまくっています!

 

合わせっ!

 

走り始めた獲物。清明はかなり柔らかい竿なので、手応えがイマイチわかりません。最初は鮒かな?と思いました。でも、走りは遅い。もしかしたら似鯉やワタカか?

やり取りをしてようやく獲物の姿が見えてきました。

ああ、亀っぽいなあ。。。

 

網ですくうとなんと!

スッポン様!

 

なんとなくめでたい!私が釣りをしている場所ではレアです。通算3匹目です。鈎を外してリリース。

 

場所移動…しなければよかった!

 

橋脚下まで移動しました。
光流を投入し、30分後。反応が全くありません。日差しが強くなってきたので胸ポケットにあるサングラスを取ろうと手を伸ばした瞬間!

ガサッ!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~っ!?

 

竿が物凄い勢いですっ飛んでったっ!?

 

 

あ~~~~!

 

 

小型ボートのようなスピードで下流へ…。

 

地団駄踏んで悔しがりましたが、どうにも出来ません。車にはリール竿を積んでいないし…。竿は右往左往した挙句、浮草ゾーンで静止。

 

待ってろよ!光流っ!

 

リール竿を取りに自宅へ帰り、また現場に引っ返してきました。

 

50円リール竿。
15号錘をくっつけて投擲。

 

どうしても浮草に引っかかってしまい、投げること20投以上!!
浮草に何度も引っかかりました。

 

バキャッ!

 



50円リール竿が3分割!!

 

竿だけじゃない…心も折れそうになりました。

 

しかし、鯉を釣ってこそなんぼ!竿が流されたポイントまで戻り、二代目剛630を360にして鯉釣り再開!

 

投げてから5分以内にウキの消込み!!

 

合わせっ!

 

かかった!

 

ギンッ!

 

一気にしなる剛!!

 

こっちは相当頭にきていますからね。本気度が違います!竿を立てて踏ん張る!

 

 

バンッ!

 

 

えっ・・・・^^?

 

6号のハリスがブチ切れました。

 

その後、仕掛けを作り直して挑みましたが、ガチンコバトルのためすでに鯉たちの気配がありません。

 

今回は完膚なきまでにやられました・・・。っていうか、私のミスなんですけどね。これで3回目ですよ。光流DX450を流してしまったのは…。大好きな竿だったんですけどね。縁がないのかなあ…。

折れかけた気持ちで雑魚釣りへと出撃!

気分を切り替えて雑魚釣りへと出かけました。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.