ヘラ爺に脇目をふりながら釣り

2020年01月05日
4
鯉釣り


元旦釣行で完全なる空振りだったポイントへ。
30日まではガッツリ釣れていたポイントなのに、年明けとともに一気に釣れなくなる奇っ怪な場所。

そんなはずはない!

と、昨日までかっちり釣りができていたポイントを捨てて元の場所へと戻ってきました。

フルレンジのしぶき530です。

反応なし…。

左手に見えるヘラ爺たちは6名。
一人ずつ集結してきたのですが、全員到着して荷物をおいてから必ず放尿しますね!
車を止めるところにきちんとトイレがあるのになぜか立ちションをするという…。

風上でどでかい焚き火を焚くから、風下にいる私は暖かさの恩恵は得られず、焦げ臭いだけ。服にも匂いがつくしな~…。

雨のせいで溜まった水面のゴミを長い竹竿で下流へ流す。

このポイントで2年以上釣りをしなかったのは、釣れなくなったのが主な原因ですが、常連ヘラ爺たちの好き勝手がひどくて足が遠のいたのも確か。


そんなこんなで1時間15分経過。

だめだこりゃ。

移動だ移動!!!


車で移動だ~!


船着き場の乱杭周辺で釣りをしました。
ここなら釣れそうな気がします。

しぶき530→270
道糸10号
ハリス10号
石鯛鈎12号
1号おもり
棒ウキ

餌:山崎超芳醇

障害物もたくさんあって冬の鯉は特に乱杭が好きそうな気がします。

30分後に泡つけ。
ようやく来始めたか…。

浮きが微妙に左へ動いているような気がする。

「気がする」だけなのですが…

合わせっ!


乗った!


抵抗する気がほぼなし!
ネットイン。
500099900.jpg

50cm前後の鯉。


ふう~…なんとか釣れて良かったです。
危うく坊主でした。

ヘラ爺が多数いるポイントは今日を最後に。
次回は昨年の冬調子の良かったポイントで釣りをしようかな。

安い述べ竿レビュー!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 4

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

へら爺〜(-_-#)

イヨッシーさん、ナイスゲット!
へら爺は単なる老害に過ぎないね〜(-_-#)
エゴ丸出し〜(-_-#)
これだから、釣り人=マナーの悪い人になっちゃうでしょ(-_-#)
関わらないのが一番でしょ〜w

2020/01/05 (Sun) 10:44
イヨッシー

イヨッシー

Re: へら爺〜(-_-#)

小林重工動画を見て色々と思い出したので次回書きます^^
マナーの悪さは群を抜いています。関わらないのが一番!

2020/01/05 (Sun) 14:16

通称ラクダ君

No title

 明けましておめでとうございます。
年末、そして初鯉の70オーバーまさに絶好釣!そして予想通りの年間釣果!どれをとっても素晴らしいですね!!(^^)!
 私も遅ればせながら昨年末に念願だった目標80オーバーを5㎝超えの85㎝の鯉君をゲット出来ました。 でも今年はまだ初鯉を見てません・・・😢
 イヨッシーさんにあやかって早く初鯉に巡り会わなきゃとは思っているのですが・・・(^^;)
 今年もどうぞ宜しくお願いシマス!

2020/01/05 (Sun) 22:06
イヨッシー

イヨッシー

Re: No title

あけましておめでとうございます!
こちらもよろしくお願いいたします!
80オーバー!お見事です!ついに念願がかなってよかったです~!
私は80cmにはまだまだ届かず^^;最高が78cmかなあ。
今年もなにか目標設定をして楽しみたいです。
今年も楽しんでいきましょ~!

2020/01/06 (Mon) 05:25