連チャンで同じ場所

2020年01月04日
4
鯉釣り
昨日釣れたポイント。
鯉の反応がしっかりあったゴミポイント。

ここで2匹釣ったら場所移動します。

しぶき530
道糸10号
ハリス10号
石鯛鈎12号
棒ウキ
1号おもり

餌:山崎超芳醇

午前6時30分から釣り開始。
前日の爆釣は単なる幸運だったのか??

と心配をして待つこと20分。

浮きが激しく上下!

合わせていく!

乗った!
ゴンゴンと浮草の方へと潜っていく。
スピードとパワーが昨日の70cmオーバーよりも上だとおおお?

しぶきがぶち曲がり!
きれいな弧を描いて弓なりに!

かと思うと一気に沖へと走ったり。冬なのにこんなに走ってくれて…嬉しいです。
ネットイン。

結構大きかった!

6998iii[8

66cmの鯉。


同ポイントで続行。
30分経過後、あたりあり。

空振り。

対岸のヘラ爺たちは一向に釣れておらず、

「鯉なんか釣って面白いのかね?」
「なんだ、鯉か」

聞き慣れたお言葉。
そんなことを気にせずあたりを探っていく!

乗った!

またすんごい引き!
ぐっ・・・先程と比べて力はないけれど、スタミナが半端ない。
2分近く戦いました。

ネットイン。

60nddvndjvbjvb.jpg

60cmちょうどの鯉!

2匹釣ったので場所移動。
もっと釣れそうなので居座りたかったけど…このままだと釣り場が広がりません。

水深150cmほどのポイントに30分竿を出しましたがノーピク^^;
これにて終了!

他のポイントも探ったり、しぶき710も出して釣りしてみたいですね。
暖冬のおかげで手もかじかむことなく釣りができております^^;

安い述べ竿レビュー!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 4

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

暖冬効果?

イヨッシーさん、ナイスゲット(^o^)/
へら爺は釣りよりお喋りが最優先だからね〜w
イヨッシーさんに減らず口叩くくらいだから、まだまだ長生きしそうだね〜w

2020/01/04 (Sat) 07:22
イヨッシー

イヨッシー

Re: 暖冬効果?

ヨタヨタですが元気です!
前回の小林重工の動画で常連さんがイチャモンをつけてきましたが、概ねこちらもあんな感じです^^;
とにかく大きめな鯉が釣れてよかったです。

2020/01/04 (Sat) 10:03

とっちゃん

試しました

パンを使ってみました。こちらでは、寄せるまではネリエサで、そこからパンの出番!と言う感じでした。寄っている時のパンの威力は半端なく凄かったです。50㎝のニゴイを釣ったあと、バラけてしまいました。これからも色々試してみます。

2020/01/04 (Sat) 20:07
イヨッシー

イヨッシー

Re: 試しました

よかったです!パンの食わせ能力は非常に高いです。こぼりマルジューもなかなかでしたが、パンの破壊力はやはり…すごい!
練り餌、そしてパンの耳をグチョグチョに潰して団子にして思い切り水面に叩きつけてください。寄せにもなかなかですw

2020/01/04 (Sat) 20:54