アメナマを食す動画でアメナマ料理を普及
2019年12月16日


先日、タックルベリーでがまかつの石鯛鈎12号を購入しました。
50円でした。
![]() |

「丸っこくて軸の太い鈎が鯉釣りに最適」
と、小林重工さんがオーナーばりの番組に出演していた際におっしゃっておりました。
さて、そんなことはともかく。
剛人関口さんがアメリカナマズの調理動画を載せておりました。
アメリカナマズが霞ヶ浦の岸辺に大量に投げ捨てられているのは聞いたことがありましたが、これはもったいない!私のフィールドでは随分と減ったようですが、霞ヶ浦にはまだまだアメナマがひしめいているんですね。
だから、最近アメナマが釣れると嬉しく感じてしまうという…喜んでいる場合じゃないですけど^^;
私はまだ自分で捌いたことはありませんが、何度かアメナマを食しております。
霞ヶ浦のアメパックン以外では、China、ベトナムでいただきました。甘辛いスープにアメナマ、蒸し焼き、にんにくと唐辛子たっぷりを和えた焼いたんだか煮たんだかわからないやつ。ベトナムでは蒸し焼きにさっぱりした調味料で美味しくいただきました。
若干残り香のようなものはあるものの、味はよく、この残り香も淡水魚独特のものなので風味と思って食べれば気にならないです。慣れですね^^;
蒲焼き、スープを食べてみたいです。
Chineseのナマズ系料理を見ていると、とりあえず大量の唐辛子と香辛料とにんにくをぶち込んで煮れば良い様子です。
安い述べ竿レビュー!
スポンサーサイト
スポンサーリンク