少し寒くなってきましたな…
2019年12月14日


早朝5時過ぎから始めました。
なんにも見えない…。夜ですね。
週末なのでゆっくり…どころか、この日は仕事!仕事をちょっとしてお得意様の忘年会に参加!夜ではなく昼からなのが救い。17時前には戻れたので良かったです。
ってんで時間制限がある中出撃。
しぶき530
道糸10号
ハリス10号
1号錘
棒ウキ
古い伊勢尼15号
餌:朝の輝き
先日の浮草ゾーン。いつもの河川です。12月はやっぱりここっす!
う~ん…。1時間経過。
沈黙。
その間、ヘラ爺さんたちが陸続と到着!冬に突入したばかりの頃は秋よりも多いんですよ!12月末頃になると激減します。鯉を釣っていると舌打ちされることもしばしばw普段ここらへんはヘラ爺フィールドなのでしょう。
舌打ちされる前に挨拶していますけど、それでも無視されることもある。まあ、慣れたもんさね。
浮き周辺に波紋が…じわっと沈んでいくう!
合わせっ!
乗った!
引きはそこそこ。可もなく不可もなし。
ネットイン。
![gaoijgoiw]](https://blog-imgs-131.fc2.com/n/o/b/nobesaokoisaikou/2019121420454025e.jpg)
50cm前後の鯉!
良かった~一匹釣れて。
納竿まであと30分。惰性で竿を出していたらすぐに反応。
合わせを何度か入れましたが、全て空振り。あたりは完全にヘラブナ。
う~ん…鈎がでかすぎるのも原因だろうな。
しかもどうやらヘラブナ一匹との一騎打ちっぽい。
あ~面倒なパターン。
冬でヘラブナも底の餌を喰うようになったのでしょう。ヘラ爺たちが使っている餌を見ると「真底」ばかり。パン使えばすぐ来るぜ!
結局釣れずに終了^^;
日曜日は他のポイントにしようかな。
スポンサーサイト
スポンサーリンク