寝かせていた船着き場で鯉を釣っていく!
2019年11月08日
安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
秋も深まってくると釣果も良くなってきているのかああああ!?
三連休最後の日もビシッと締めていくう!
比較的寒さに釣果を出しているイヨッシーです。
秋の荒食いという程の現象には出くわしたことありませんが、雨後の大活性時を除いても最近比較的好調です。
船着き場は激渋で駄目だと思ってしばらく放置しておりました。そんなところにチャンス有りです。
しぶき360
道糸10号
ハリス10号
棒ウキ
鯉鈎17号
1号おもり
餌:食パン
しばらく来ないだろうな~と、薄暗い中ウキを見つめておりました。
5:30過ぎてもまだ暗いです。
ん?
なんか浮きが沈んだような。合わせてみましたが空振り。
気のせいか。
目を凝らしながらよく見ると今度は明らかな消込みっ!
合わせっ!
ガツッと重い手応え。走りはいまいちでしたが、粘り腰の獲物。
アメナマかと思いましたが、徐々にスピードが早くなり鯉の姿が。
スマートで50cmちょいかなと思いましたが、

61cmの鯉でした。
意外とありました。
生きの良い鯉なので合格点。
しばらく同じ場所でやりましたがノーピク。
桟橋のすぐ近くにポイントを変更。
数分で次のあたり!
空振り!
で、次。
浮きが消し込んで合わせっ!
一体何なんだ…この高活性は!?
ビンビンに引いて獲物が桟橋、乱杭へ突進!絡まれては敵わずと、全力で耐える。
竿はぶち曲がりちょっと心配に。勢いは止まらずまだまだ走る!
ぐうう~きつい。
けど楽しい!
ネットイン!

63cmの鯉!
連続で60cm超え!

で、このたらこ唇!顔が大きいので写真を撮っちゃいました。
再投入後、10分。
また浮きがぬるりと消えた!
合わせっ!
かかった!
!?
抜き上げちゃった!
またワタカかな?
獲物をキャッチすると…

なんと似鯉の兄貴!
41cm。
お疲れ様です!
まさかもう来ないだろうと思って10分後、
消し込み!
何でこの日はこんなに!?
結構引くけどスタミナはいまいち。

50cmちょいの鯉。
ふ~。
浮きの浮き沈みが楽しくて仕方有りません。浮きに反応があったときのワクワクドキドキ。何年やっても飽きませんね^^;
流石にあたりがなくなったので、しぶきをフルレンジの530にして釣り開始。
投入。
消し込み!
合わさりましたが、すぐにバレ。
完全に不意打ちでした。
それから若干の沈黙の後にちょぼちょぼあたり。おそらくヘラのあたりと思われました。かなり振り回されて空振りの連続。530で棒ウキだとちょっと視認性が良くないです。
そんな言い訳はいいとして、今度は合わせました。
ギュン!と、激しい引きでしたので鯉と確信。
スタミナは全くなくてすぐに御用。

58cmの鯉。
顔は大きい立派な鯉でした。
良い感じです。
この後竿ちょっと振りましたがタイムアップ。
大満足の釣果です。更に似鯉の兄さんが釣れたので嬉しかったです!今年始めての似鯉でした。延べ竿ウキ釣り最高!
鯉釣りマニュアル!?
秋も深まってくると釣果も良くなってきているのかああああ!?
三連休最後の日もビシッと締めていくう!
比較的寒さに釣果を出しているイヨッシーです。
秋の荒食いという程の現象には出くわしたことありませんが、雨後の大活性時を除いても最近比較的好調です。
船着き場は激渋で駄目だと思ってしばらく放置しておりました。そんなところにチャンス有りです。
しぶき360
道糸10号
ハリス10号
棒ウキ
鯉鈎17号
1号おもり
餌:食パン
しばらく来ないだろうな~と、薄暗い中ウキを見つめておりました。
5:30過ぎてもまだ暗いです。
ん?
なんか浮きが沈んだような。合わせてみましたが空振り。
気のせいか。
目を凝らしながらよく見ると今度は明らかな消込みっ!
合わせっ!
ガツッと重い手応え。走りはいまいちでしたが、粘り腰の獲物。
アメナマかと思いましたが、徐々にスピードが早くなり鯉の姿が。
スマートで50cmちょいかなと思いましたが、

61cmの鯉でした。
意外とありました。
生きの良い鯉なので合格点。
しばらく同じ場所でやりましたがノーピク。
桟橋のすぐ近くにポイントを変更。
数分で次のあたり!
空振り!
で、次。
浮きが消し込んで合わせっ!
一体何なんだ…この高活性は!?
ビンビンに引いて獲物が桟橋、乱杭へ突進!絡まれては敵わずと、全力で耐える。
竿はぶち曲がりちょっと心配に。勢いは止まらずまだまだ走る!
ぐうう~きつい。
けど楽しい!
ネットイン!

63cmの鯉!
連続で60cm超え!

で、このたらこ唇!顔が大きいので写真を撮っちゃいました。
再投入後、10分。
また浮きがぬるりと消えた!
合わせっ!
かかった!
!?
抜き上げちゃった!
またワタカかな?
獲物をキャッチすると…

なんと似鯉の兄貴!
41cm。
お疲れ様です!
まさかもう来ないだろうと思って10分後、
消し込み!
何でこの日はこんなに!?
結構引くけどスタミナはいまいち。

50cmちょいの鯉。
ふ~。
浮きの浮き沈みが楽しくて仕方有りません。浮きに反応があったときのワクワクドキドキ。何年やっても飽きませんね^^;
流石にあたりがなくなったので、しぶきをフルレンジの530にして釣り開始。
投入。
消し込み!
合わさりましたが、すぐにバレ。
完全に不意打ちでした。
それから若干の沈黙の後にちょぼちょぼあたり。おそらくヘラのあたりと思われました。かなり振り回されて空振りの連続。530で棒ウキだとちょっと視認性が良くないです。
そんな言い訳はいいとして、今度は合わせました。
ギュン!と、激しい引きでしたので鯉と確信。
スタミナは全くなくてすぐに御用。

58cmの鯉。
顔は大きい立派な鯉でした。
良い感じです。
この後竿ちょっと振りましたがタイムアップ。
大満足の釣果です。更に似鯉の兄さんが釣れたので嬉しかったです!今年始めての似鯉でした。延べ竿ウキ釣り最高!
![]() |

スポンサーサイト
スポンサーリンク