ソウギョを延べ竿で釣る人たち
ソウギョを延べ竿で釣る野郎共三人!!(※褒め言葉です)
かっこいいじゃねええか…っ!
二代目剛の630がギュンギュン曲げられながらも、力を合わせてネットイン。
強力な竿、糸、鈎、大きな網。
力を力でねじ伏せる釣り。
最高じゃないですか!
我がフィールドでも、4年前はソウギョを見かけることがあったのですが、ここ数年すっかり見ておりまえん。そもそもいるの?という感じで寂しいですね。
いたらぜひ釣ってみたい魚です。でも、その前にレンギョかな!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
丸山の青い彗星
ありがとうございますm(__)m
ソウギョまで紹介して頂き光栄です!
本日、荒川温泉にて良い?映像がとれましたので待っててください!
Re: ありがとうございますm(__)m
こちらこそありがとうございます!
動画拝見させていただきます。「草魚をのべ竿で釣るバカ3人!」と愛を込めて書きたかったけど抑えました^^;
あのワイルドさは釣り好き以外も惹かれると思います。しびれました!
makoto30530
草魚釣り
私も延べ竿で110cmの草魚釣ったことがあります。
一番やられやすいのは竿先のチモトのところです。
私は現在PE6号を2重にしてそれに道糸を繋いでいます。
Re: 草魚釣り
コメントありがとうございます。
ソウギョを延べ竿で!みんな凄いなあ…。
チモトは普通のリリアンでは不安ですよね。加工されたものはわかるのですが、加工の仕方がわからないんです^^;動画を探してみましたが見つからなくて…。
参考になるページをご教示いただければ幸いです。
丸山の青い彗星
動画で説明できかな?
イヨッシーさん、加工が分からぬと〜
確かに、キチンと説明しているのが無いよね〜
迷える釣り師の為動画でやってみるよ!
Re: 動画で説明できかな?
うおおおお~!
ありがとうございます!
期待大です!
穂先が輪っか状になっているのは中古竿で手に入れたものばかり。
自作できるようになれたら最高です!