雨中の鯉釣りは水路を攻める!

2019年10月22日
4
鯉釣り

鯉釣りランキング



安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?


朝方になったら小雨になっていたので鯉釣り!
とはいえ、増水中は河川の流れが急になっており、水かさも増しているので超安全地帯で釣りをします。

先日アメリカナマズが釣れた水路へGO!
が、あまりにも流れが急になっているので、錘を7号にしました。

しぶき530→270
ロング棒ウキ
道糸10号
ハリス10号
鯉鈎17号
7号錘

餌:食パン

流れが緩やかになったら錘を軽くします。

ぜんっぜん釣れない・・・。
駄目ですね。

水路出口付近に変更したら、ここはやや流れが緩やか。
反応があるのかないのか・・・浮きがもみくちゃにされていて本当にわかりません。

そんな折、浮きがする~っと下流に流されていく!


異常ありっ!


合わせっ!


やっぱり喰ってた鯉君!
40cmちょいの小ぶりの可愛いやつ!

ネットイン。

5iii.jpg

ありがとうございます!

だんだん流れがゆるくなってきたので、浮きの動きがわかりやすくなりました。
ぴょこっと来たり、食いあげたり、流されて行ったりと多種多様なあたりを楽しみました。
サイズは50cm前後のものばかりでした。

jytragrstr.jpg
32j43i3oj.jpg
hjkluytfs.jpg
lkjhgfd.jpg
ujrt.jpg
jk6jtrge.jpg
j6srht.jpg
hrhrh5.jpg
garebegaw.jpg


爆釣!

濁ったときは鯉の体色が薄くなり、ヒレが赤みがかっていてきれいです。
錦鯉を飼育するときに少し濁った水に入れておくと、色合いが良くなると聞いたことがあります。
もしかしてこれでしょうか。

水が澄んだポイントだと割と真っ黒い魚体や黄色が強い魚体が多い気がします。
とにかく釣れてよかった。ありがとうございます!

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 4

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

アッパレ!✕10

GJ!✕10
釣り過ぎでしょ〜w
あやかりたいでしょ〜w
パン最強!

2019/10/22 (Tue) 15:25

とっちゃん

うらやましいー

本当にうらやましいです!ハクレン狙えば立ち入り禁止。鯉を狙えば小さいアメナマ。はやく我がフィールドに爆釣を!頑張りましょう!

2019/10/22 (Tue) 19:15
イヨッシー

イヨッシー

Re: アッパレ!✕10

ありがとうございます!
雨中の鯉の食い気に依存した釣りでした^^;
腕がパンパンです。同じフィールドでも環境が違うと別世界です。

2019/10/22 (Tue) 19:50
イヨッシー

イヨッシー

Re: うらやましいー

ありがとうございます!
そちらではかなりアメナマが繁殖しているようですね。
雨中は場所によっては危険ですので、雨後だと大物が多くかかってきます。
小さい魚は流されちゃうんでしょうね^^;

皆様の爆釣を祈願します!

2019/10/22 (Tue) 20:03