微妙な鮒のあたりに合わせていく
2019年10月14日

鯉釣りランキング

安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
先日の台風には驚きました。雨戸をガッツリ締めて、雨戸のない部屋には養生テープを貼って万一に備える。日付が変わる頃にはなんとか風は収まりましたが、先日の15号台風よりも遥かに巨大で雨量がとんでもない事になっておりました。私が住んでいる地域は雨量こそすごかったものの、風は長時間吹き続けることはなく持ちこたえることができました。
公園近くのいつも雨後に行くポイントへ。
昨晩台風があったものの、犬の散歩、ジョギング、ウオーキングなどなど・・・日常生活が営まれておりました。
しぶき530→360
道糸10号
ハリス10号
鯉鈎17号
棒ウキ
1号おもり
餌:食パン
増水中で減水前に匹敵する水深です。
小刻みに動く浮き。雑魚がつついているようです。
おそらく昨晩は凄まじい激流だったのでしょうけど、小魚たちは高活性。生き物って強いですね。
今度は大きめに沈む。
更に連続してピコピコ。
合わせいいっ!
乗った!
引きも強いので鯉確定。と思いきや予想に反して鮒。
いい暴れっぷりでした。

42cmの鮒。
鮒にしては大型です。勢いがついてきました。
再び同ポイントで。
30分後にあたり。
今度も同じようなぴょこぴょことした動き。
引きはほとんどなくだらりとした鮒でした。

30cmちょい
このあとはあたりがなく終了。
雑魚の大群だけになってしまうとやる気が落ちちゃいます^^;

スポンサーサイト
スポンサーリンク