プチ雨後のあとにプチ朝練

2019年10月12日
0
鯉釣り

鯉釣りランキング



安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?

深場を狙って出撃。
大漁を期待して行ってきました。
しぶき530
道糸10号
ハリス10号
鯉鈎17号
おもり1号
棒ウキ

餌;食パン

ちょっと流れが強くなっておりまして、浮きが流され気味。
浮草に引っかかってかろうじてとどまっている状態です。でも、このくらいの方が逆に見やすくて良い。

すぐに来るんじゃないかという緊張感、雨中、雨後の釣りはやっぱり大好きです。引きの強い魚を数釣りするのが大好きですから、自分にぴったりです。停滞した釣りスタイル。だが、これで良いっ!

モヤモヤした動きがあり、魚なのか漂っているのかわからなくなる時があります。迷っていると鋭い消込み!

合わせっ!


乗った!

小型の鯉ですが雨後の鯉らしくハイテンション!
大きなハネを見せたと思ったら、すぐに沖へとダッシュ!
う~ん。いい感じで手こずらせてくれました。

ネットイン。

pinboke.jpg

40cmちょい^^;
ピンぼけですみません^^

対岸の護岸ポイントでは鯉のもじりが見えたので移動。
しぶきを530に戻してフルレンジ勝負!

ちょぼちょぼあたりからの消込みにあわせていく。

どんっ!

サイズは50cmちょいかあ?ガンガン沖へと走る!
いいぞお!良い引きです!

それでもまだまだ走る!
しなるしぶき!

いや、ちょっ・・・。

バンッ!

バレたあ・・・。

釣り上げたかったなあ。
かかりが甘かったのかもしれません。

気を取り直してもう一度。

しばらくあたりがありませんでしたが、今度はすばやい消し込み!

ドンッ!

バツンっ!

ハリスがなくなっておりました^^;
ありゃりゃ・・・。


その後あたりがありましたが、空振り。
タイムアップで納竿!

チャンスをものにできない釣行はモヤモヤが残りますね・・・。台風が収まったらチャレンジしたいです。

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.