雨後の早朝を狙ったが、痛恨のバラシ!
2019年10月11日

鯉釣りランキング

安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
朝練!
鯉釣りへのモチベーションは高い時と普通の時しかありません。
低い時はあまりないですね。特段高い時は鯉の活性が高い時、新しい釣法やポイントが気になっている時。
というわけで雨後の深場を狙ってきました。
この時期水深2mある小場所。
浮草大繁茂中ですが釣ります。
しぶき530
道糸10号
ハリス8号
棒ウキ
1号おもり
鯉スレ14号
餌;食パン
反応がないまま20分経過。
雑魚のあたりが気になってきた。もう目がさめたのかな。
するといきなりの消込!
空振り。
空振ってしまったけどテンションは上がります。
この程度でビビって逃げるほど鯉はヤワではありません。
少々間をおいてからぴょこんと食い上げっ!
これは乗せる!
乗った!
小柄なボディー!だけど活きは良いっ!
ネットイン。
![]hg344oek](https://blog-imgs-131.fc2.com/n/o/b/nobesaokoisaikou/201910090620159c2.jpg)
40cmちょい。
嬉しい一尾!
サイズは小さいけど鯉が釣れただけで嬉しくなってしまいます^^
まだまだ釣れるはず。
今度はぴょこぴょこと激しく浮きが上下!
これは大型の鮒か!??それともアメナマか?
悩んでいないでとにかく合わせっ!
どんっ!
乗った!
パワフルな引き!重い重すぎる!
スピードもある!
沖へ一直線!
ちょっと…この引きは今年一番じゃないかな?竿先を水中にぶっ刺して耐え…
持たない。
と思った瞬間バンッ!
バレた…。
8号ハリスがぶち切られました。
10号のハリスなら持ったのか?いや、あの角度とパワーで走られたらバレたと思います。
アメナマか鯉か。
とにかく重くて力強かったです。フルレンジのしぶきであればなんとかなったかなあ・・・と悔しさひとしきり。
が、続行です。
その後も見事な消込をしてくれた獲物が一匹。
ネットイン。

50cmちょい。
引きはイマイチでしたが、釣れて嬉しい。ありがとうございます!
今度この大物が餌に食いついてくれるのはいつだろうか・・・。

スポンサーサイト
スポンサーリンク