スレきった鯉をブッコミで釣ろうとするも…

2019年10月07日
2
鯉釣り

鯉釣りランキング



安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?

味をしめてスレゾーンで10号おもりをつけてブッコミ。
しぶき530
道糸14号
ハリス10号
10号おもり
鯉鈎17号

餌:食パン


この日はかなり苦戦しました。
ほぼ完全に見切られており、仕掛けに近づく鯉すらなかなかおりませんでした。10号おもりから餌までの距離を長くしてみました。


糸にはビビっているのか、重りにビビっているのか…。
とにかく、餌を口にした途端大きな鉛の塊が連動して動いたら驚くでしょうから、そこまでの距離を長くしました。

多少反応が良くなって来た気がします。

む・・・?

穂先が動きはじめました。

おもりをもぞもぞ動かしているのか?
穂先が絞られていくうう!

合わせっ!

獲物がハイジャンプっ!
40cmちょっぽいです。

ただ、引きが強く浅場なので苦戦しました。

ネットイン。
bukomi.jpg


この日はタイムアップ。
でも、気持ち的にはこれ以上やっても釣れないだろうと。
納竿。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

川太郎

オモリの付け方

のべ竿で10号オモリだとぉ?
・・と突っ込みを入れたくなるような、面白い釣り方です。

のべ竿特殊免許を持っていない人は、マネしないようにね、と言いたくなります(^^)

ところで、オモリはどのように付けていますか?

私だったら、おそらく20cmほどオモリが可動する中通し式にするかな・・と思いました。コイがエサをくわえた段階では違和感なく、スッと離れようとすると、そこでオモリが効いてフックするというコンセプトです。

2019/10/10 (Thu) 15:29
イヨッシー

イヨッシー

Re: オモリの付け方

ありがとうございます!
錘のことを突っ込んでくれて嬉しいです!
ちょっと危険ですよね、のべ竿だと^^;
まさにおっしゃるとおり20cmほどで遊動距離をとっておりました。
しかし・・・擦れてくるとそれすらも通用しなくなって来ます。

コメントだけでなく記事にしちゃいました。

2019/10/11 (Fri) 08:09