二代目剛に頼り切った鯉釣り

2016年11月12日
0
鯉釣り

 


鯉釣ってますかーーー!?


どうも思うように釣れていないイヨッシーです。

激渋ゾーンは完全にヘラ師たちの支配下に陥っていますが、水深が浅く、掛かりが多く、釣りには難しい場所だけはファミリーフィッシングや一見さんたちのために開けてあります。酷いなあ…。

鯉たちも渋いし、減水も進んできているのでますます釣りが困難に。
だからこそここで釣り上げてやりたい!


スポンサードリンク


二代目剛360でチャレンジ。


ジャミとの闘いがすぐに始まりました。
打てども打てども、すぐに食い散らかされてしまう食わせ餌のパン。

が、今回は諦めて雑魚釣りへと移行したくはありません。
絶対に釣ってやるぞ~!と、強い信念で打ち抜きました。

鯉のものと思われる当たりが浮きに見られましたが、完全に見抜かれていますね。サワリ、鼻で突いているだけだと思いました。

移動しようと考え始めましたが、粘りました。

すると、浮きがクっ…クイッと横に走ったのですかさず合わせっ!


かかった!


ナイスっ!黒丸浮きっ!

バッシャンバッしゃん暴れましたが、引きはそれほどでもなく。


60cmジャストの鯉!

思ったよりもサイズがありました。





引き上げようとしましたが、あと一匹釣りたい。
昨年発見した新規ポイントへ歩いて移動。

昨年はかなり釣り上げましたが、9月行った時は草木が覆い茂っていて入れませんでした。今回はなんとか入れましたが、外来浮草がはびこり、減水。フィールドの状況が昨年と全く違っていました。

再び二代目剛360にお出ましを願い釣り開始。

打ち返すこと数度。

が、ここも随分スレていました。
チョンチョンあたりばかりで食い込まず。

駄目かなと思ってぼーっとウキを見ていると、

シュッ!

消えたっ!


合わせっ!


ドッパン!バシャー!と走りまくる鯉っ!
良い動きで楽しめました。


ネットイン。




54cmの鯉。


ふい~…。
最近は一匹釣るのも難しくなってきました。鯉そのものはともかく、釣り場の変化、ヘラ師の増加にともなって新規開拓が必要ですな。ヘラ師のいない場所を発見するために旅に出てきます(笑)。


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 110.134.8.43 DATE: 11/12/2016 21:31:04 こんばんわ。  寒い中、精力的に頑張って,且つキッチリ釣果を出されてますね。  キビシイとはいえさすがです。(^^)  これからの寒い時期は良好な釣り場の取り合いになってしまうんですかね? みんなで譲り合って出来れば楽しいんでしょうけどね~。 例のヘラ師さん達には期待するのはちと・・・・・という感じですかね~(^^;  せめて我々だけでも和気あいあいの気持ちを持って行きたいですね~! でも先日のような釣り人を我の不満のはけ口のターゲットにするようなバカチンが居ると思うとそれもままならないんでしょうか? (><)@@
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.