暗闇にオススメ!心眼釣法!

2016年11月03日
0
鯉釣り

 


水深が極めて浅い釣り場があります。
減水が進みすでに水深は20cmあるかないかの場所。

増水時に一度だけチャレンジしてみましたが、相手はすべてスレ鯉。
浮きが視界に入った時点で逃げられてしまいました。減水時となったら、さらなる苦戦が予想されます。

 

しかしっ!

パンプカ鯉釣り時代を含めてスレ鯉ばかりを相手にしてきた自分にとっては、ふさわしい相手!釣りごたえのありそうな鯉たちですな。


スポンサードリンク


早朝、いや夜中ですね。すでに気温一桁台に突入しております。出勤前の午前4時。
真っ暗でしたら糸も見えませんし、浮きも見づらいはず。ケミホタルをつけた黒棒ウキを使用してみました。


二代目剛360
道糸8号
ハリス8号
1号オモリ
棒ウキ ケミホタル
鯉角12号

餌:パン

撒き餌を撒いて魚を寄せる。
随分経ってから魚の波紋が見え始めました。やっぱりこの時間帯は眠っているんでしょうな。叩き起こして釣り上げます!

しかし…浮きの光が気になっているのか、餌に食らいつこうとしません。


だったら…浮きを外すまでっ!


浮きを外して、竿先にヘッドライトを当てて微妙な当たりを拾うことにしました。

作戦変更直後、ライトが壊れました^^
電球がショートしたのでしょう。電池は取り替えたばかりでしたから。


こうなったら…感覚だけが頼りです。
糸を張り気味にして、魚が突いた手応えを感じたら合わせる。

暗闇の中浮きも竿先も見えず、頼るは感触のみ。


心眼釣法でいきます!


チョンチョン…反応あり!


合わせっ!


空振り!

空振ったお陰で周辺の鯉たちも大慌て、波紋が2つ3つ見受けられました。

が、浮き外し作戦はうまくいきそうです。


何度か打ち返した後、軽く引っ張られる感触が!


合わせっ!


バッシャーん!

魚が思い切り跳ねました。浅場なのでひたすら横へ沖へと走りまくる鯉っ!


二代目剛の踏ん張りどころじゃあ~~~!


ネットイン!





53cmの鯉!


ドンピシャっ!
自分の感が当たって喜びに浸ってしまいました。

 

場所を移動して同じ釣法で釣り。

ムウ…5時30分になりました。それにしても日の出の時間が遅くなりました。


ちょちょ…と反応あり!


合わせっ!


かかった!

先程よりもちょっとこぶりなのか、引きは若干劣りました。
ですが、鯉らしい引きで楽しめました。


ネットイン!


51cmの鯉!

 

心眼開眼!!(笑)


これが昼間だったら糸を見切られて食って来なかったかもしれません。
深場だったら浮きが見えないのでなんとか釣れるはずですが、浅い場所でスレ鯉を相手にするのは、試行錯誤が必要ですね~。これからも釣りまくりたいです!


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 119.170.73.129 DATE: 11/04/2016 21:26:32   おぉぉ~!!    「心眼釣法」  出来るな、おぬし!!っていう感じですね(^0^)  目でウキや穂先を見てあわせる場合、錯覚やタイミングのズレなんかが出がちですが、この心眼釣法なら手のひらに伝わって来る魚の動きであわせるのでまさにダイレクトですよね!!  イヨッシーさんが仙人に見えてきそうですよ(^^)  これからどんどん寒くなってますます釣りづらくなりますが頑張って行きましょう!
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.