安すぎ!カーボンナイロン500mを発見!

2016年11月02日
0
釣り道具 タックル

 


鯉釣り用の糸として、鯉一心を推奨してきました。
実際、のべ竿釣りでは8号以上のライン(8号、10号、14号)は鯉一心です。


スポンサードリンク

また、在庫一掃セールお買い得アイテムで購入した500m巻の199円のラインを購入しましたが、あれは特別な事例ですので、そうおいそれと手に入る代物ではありません。




道糸14号と鯉釣りアイテムを購入

発泡仕掛けも作ったよ! 安物釣具を衝動買い


発見したのがデュエルのカーボンナイロン糸。



カーボンとナイロンを合成したハイブリッドな釣り糸です。
8号は825円。made in japan なので恐らく大丈夫かと。


デュエル(DUEL) CN500 500m 8号 CL H3457-CL CL:クリアー 8号



フロロとナイロンどちらが強度が強いのか?
何となくフロロの方が強い、高級、耐重量があるというイメージがありました。

ちょっとネットで調べて見たら、

ナイロンの方がフロロよりも伸縮性が高い。
フロロのほうがナイロンよりも摩擦に強い。比重が重い。

糸の太さはほぼ同じです。

釣り糸についてはこちらで詳しく解説されています。

http://web.archive.org/web/20150913173357/http://www.yoz-ami.jp:80/line_technology/039.html


どっちの方良いのか…。まあ、ナイロンのままでも良いや。
ブッコミ釣りだったらフロロの方が沈みやすいので、地にしっかりと糸を這わせた方が良い釣果に恵まれるかもしれません。

とは言え、フロロカーボンかナイロンか迷った時には、このカーボンナイロン糸を利用するのも一手ですね。

安いしフロロとナイロンの良いところを備えていると考えればお得です。

 


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 110.134.1.114 DATE: 11/03/2016 18:37:02  こんばんわ。  使用するラインにはあんまりこだわりはないんですが、性能のいいラインにこした事はないでしょうね(^^)あとは懐具合と相談ですねぇ~(^^;  ラインの号数にはこだわって?ますけどね。  いつもボビン巻きのナイロンを使ってますが、いままでこれといった支障はないですが、やはり痛むのが早いような気がしますね。  でも高いラインをしつこく使うより安いラインをパッパと替えるほうがいいんじゃないかな~って考えてますが(^^;  でもフロロ使ってみたいですね!
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.