鯉釣り…思うように行かないもどかしさ…

2016年10月31日
0
雑魚釣り

 


週末っ!

 

ってんで行ってきました。


鯉釣り。

 


午前6時に現地着。

 

驚いたことにまたもやヘラ台が増設されていました。20~30mのスペースに12台です。
これはまずいでしょう…。先日来た時も一見さんと中高生っぽい人達が「こごはおらだちの場所だから」と追い返されていました。DQN高校生ではなく、品行方正であるかを見極めてから強気で追い払う。

 

釣り場の密度が高そうですけど、彼らにとっては平気なのでしょう。


DQNな若者が数人釣りにやって来たらゴタゴタが起きそうです。

 

 

新規開拓も兼ねて釣り開始!


二代目剛360
道糸6号
ハリス6号
棒ウキ
1号錘
鯉角ヒネリ12号

 

餌:パン


スポンサードリンク


餌が持ちません!
小魚達に喰い散らかされてしまい、鯉が寄る前に崩壊。

パンの調達を忘れ、賞味期限から1週間たったパン切れ三枚しかなかったため、あっという間に2枚を消費。

これじゃあダメだ。
釣りそのものを打ち切らなければなりません。

 

雑魚釣りに切り替え!


やすらぎ360
道糸2号
ハリス0.6号
袖鈎3号
ガン玉
雑魚浮き

餌:パン

ダイソーセットで行きますぜ!

タモロコばかりだと思いますが、鯉っ子やふなっ子が釣れないかなと期待を込めて開始!



モロコ!


まあこんなもんでしょう。ただ、モロコ20匹以上上げたら一匹くらい鯉っ子やふなっ子が来てくれないかなあ。


むう…。


うぬう…。


ウグイさん!!!


タモロコラッシュで萎えかけたところにウグイ!
ウグイ一匹で大満足!!

鯉釣りたいっす!


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 42.150.37.250 DATE: 11/01/2016 00:17:41   こんばんわ。   鯉がだめなら雑魚釣りへと、その柔軟さが釣りを楽しむ上で大事なポイントですよね!(^^)   こだわりも大事だけど、あまり固執すると釣りが窮屈になってしまうような気がします。  な~んて釣れない凡人がのたまってますよ(^^;   釣り場はみんなの物なのに独占してしまうのは存外ですね~!  私のフィ~ルドにそんなオッサン達が出現しない事を祈るばかりです。  
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.