小物釣り道具を補充。やっぱりタックルベリーだぜっ!

2016年10月03日
0
釣り道具 タックル

 


ウキ止めゴム。
スナップ付きサルカンがほしいと思っていたので購入してしまいました。

出張先のタックルベリー。中古のべ竿コーナーを流し目で見て、300円未満の竿がないのを確認するや、すぐに中古というか「リサイクル品をかき集めただけ」という、抱き合わせ販売部門へと歩を進める。


スポンサードリンク

抱き合わせとは言え、破格です。

ウキ止めゴムも安い。


スナップ付きサルカンは今後遊動式浮きを使用しますし、ウキ止めゴムもその際使用します。



50円は安い…と思います。普通なら200円前後しますしね。ちょっと古い品ですが、浮きを装着させるだけですので問題ないでしょう。


オモリも購入。

7号オモリも54円。
0.5~2号のオモリがたくさん入って54円。
このサイズのオモリものべ竿釣りではよく使いますので大いに越したことはありません。だけど、オモリってそれほどポンポン消耗するほどのものじゃないんですよね。む、無駄遣いか…?




ついでに鈎も購入。
鯉、鮒のスレ鈎です。ハリス2号、3号をつけてのべ竿『やすらぎ』『早春』で鮒、鯉釣りを楽しむために使います。このサイズの鈎を以前購入したところ、鮒釣りの最中思わぬ強敵とかち合い、鈎を持っていかれたことが多々ありました。


3種類の鈎が入って54円w
爆安です!

残りの小遣いが1000円しかなくても仕掛けを揃えることだって可能さっ!
タックルベリーへGO!


スポンサードリンク

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.