雨後の鯉釣り 減水だとイマイチだ…2釣行分。

2016年08月31日
0
鯉釣り

 


完全に減水の季節に入りましたね!
来年の3月末まで減水した状態が続きます。まずは60~80cmの減水、真冬になると1m以上水位が下がります。こうなると釣り場が限定されてしまい、今年の冬も苦戦しそうです。決まりきった場所での釣りになりそうですねえ。

しかし、釣り場に関しては、夏も冬もそれほど変わらないと思います。
昨年、今年の夏と外来種の浮草が大繁茂しており、ヘラ師はおろか、私のようなどこでも釣りをする釣り人でも釣りができないポイントばかりになっています。

草刈りまでして開拓していたヘラ師たちも、浮草にはお手上げ。仮に柄の長い草刈鎌で刈り取ったとしても、捨てる場所がありません。岸壁に放置したり、流されてしまうと、そこでまた大繁殖してしまいます。

完全に焼きつくすか、完全に枯れさせないと繁殖は止められません。そうなるとやっぱり行政ですよね。


公園に行ってきました。
得物はいつもの二代目剛360
道糸8号
ハリス7号
鯉角ヒネリ12号
棒ウキ

餌はパンです。

まあすぐには来ないだろうと思っていたら…

ズルズルず~と浮きが沈んでいきます!


合わせっ!

かかった!


小気味の良い走り…でしたが粘りはなし。すぐに御用でした。



43cmの鯉


可愛いサイズをゲットです。30分という縛りの中でもう一匹いけるか…?と思い続けていましたが、当たりが来ず。

最後の一投を投入。
これでダメなら納竿だ。


こういう腹をくくると意外と食ってきます。

ゆっくりと動く浮き。


合わせっ!


かかりました!
すぐに跳びはねる鯉!

で・・・でかい!?

60cmは間違いなく超えているっ!?

ド級のやり取りを楽しませてくれいっ!!!


・・・

 

バレた…!

 

ムキーッ!!悔しい!一番悔しいですね!竿が伸されたわけでもなく、糸が切られたわけでもなく、鈎が曲げられたわけではないのに!


ぬうう・・・。これにて納竿。


スポンサードリンク


今回もまた短時間。
得物は二代目剛です。

この日もすぐに当たりがありました。
流れ込みポイントなので、引きがものすごく強く、短時間ながら良いFaithを楽しめました!



53cmの鯉


この後、当たりが一気になくなり納竿。
いずれの釣行も30分程度。

月末になるとついつい釣果欲しさに行っちゃうんですよね^^;
鯉釣り飽きないな~。一生の趣味になりそうです。


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 119.170.23.52 DATE: 09/03/2016 08:17:15 おはようございます!   短時間釣行お疲れ様でした。  超減水の中キッチリ釣果を出して・・・いいですね~(^0^)  60オーバーのバラシは残念でした。  次回ですね*(^^)*  私のフィ~ルドはおかげで岸の草を刈れば、水草は無いので釣りやすいんですが、釣果がね~。 やっぱり水草が繁茂してるとこの方がさかなが付きやすいんでしょうね!
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.