減水の季節が到来か…魚のポイント移動が始まった!おじ様の横槍

2016年08月29日
0
アメリカナマズ

 


先日、アメリカナマズを釣り上げたポイントへ出撃。
川のど真ん中に大きな中洲ができており、70cm以上の減水が行われておりました。くう~始まったああ!!


浅場になったらなったでポイントも変わり面白いのですが、まだまだ邪魔な草がぼうぼうと生い茂っているので入れないポイントばかり。釣りができるポイントは3箇所位かなあ…。


4時過ぎから開始。

二代目剛360
道糸8号
ハリス7号
棒ウキ
鯉角12号
1号錘


餌:さつまいも、パン


1時間ほどしても当たりがない。
さつまいもが行けないのか…?が、徐々に反応が現れましたが突いている程度。

浮きがようやく動き始めましたが、上下にひょこひょこ動いていて、スパっと持っていくわけでもないし、ゆっくりと沈み続けるわけではない…。


ひっきりなしに動くいているうき。おそらくアメナマ。

 


合わせっ!

 

ズドンッ!と、腕に響く手応え!
アメナマの手応え!激走するわけではないけど、一方向にひたすら引き続ける粘り強い引き。鯉とは違った意味で竿へのダメージが気になります。ずっと一方向にブチ曲げられる感覚。


ネットイン。

57cmのアメリカナマズ!

 

結果的にこの日はこれ一匹でした。


6時近くになっても当たりがない。
すると、ご近所におすまいと思われるエコ生活者の方がいらっしゃいました。
いつも黒いつなぎを着ているのですぐにわかります。

減水になったことなどをダラダラと始める黒ツナギ。
こっちは釣りをしているので、挨拶だけで結構。浅場でほとんど足元を狙っているのに、岸壁に立たれた寄るものも寄ってこない。


「全然寄ってこないだろ?鯉くらいなら寄ってくるかもしれないけど、鯉を釣るにしてもパンコイに変えたほうがいいぞ」


余計なお世話もよいところ。

魚釣りをする人なら、岸壁に直立されたら魚が寄ってこないことがわかるでしょうに。自分は釣りをしていない時は他の人の釣りを平然と邪魔をする。この人良く対岸で釣りをしています。

それとオイニーもかなり…。あからさまに立ち去るのはちょっと厳しい。まだ何か話していましたが、体臭プラスタバコの臭いが鼻をついてきました。私はタバコが大の苦手。

「すみません、私タバコの臭いが本当にダメなんで」


わざわざこちらが釣り場をすてて、場所を移動したら…


ついて来たw


まだ話し続けています。


竿も出さずに片付けて帰りましたけどね。

 

過去の記事で「対岸でヘラ師がもめている」と書いたことがありました。その際、この人が全部絡んでいました。対岸なので、怒鳴り声しか聞こえないのですが、この人の空気の読めなさが…ヘラ師の逆鱗に触れたのかもしれません^^;ここの釣り場のヘラ師たちは沸点が低いですから、一見さんが挨拶しただけでも無視するか、釣れねーよ!と追い返す人が多いですからね^^;


という訳で1時間ちょいで釣りを終了。

 

これからは減水のことも考えて、減水期の釣りを組み立てていきます!


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 119.170.23.52 DATE: 08/29/2016 21:01:21  おぇぇ~~。    たまらんですね・・・!!   でもある意味アメナマいっちょうだけの時で幸いだったかも? これがコイ様が食い出した頃されたらプッチンしますよね~(><)”#% ま、食い出すはずがこれでダメになったのかもしれませんがね(^^;  釣れずに暇な時の訪問者は時により歓迎ですが、KY、オイニ~~さんは勘弁してもらいたいですよ(><)
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.