家族旅行 神流の涼でオイカワ、ウグイ釣り

2016年08月17日
0
雑魚釣り

 


山の日に家族旅行に行って来ました!
お盆と被ってしまった場合、あまり有り難みのない連休になるので、どうせだったら8月の前半か後半にしてもらいたかったです。


群馬県の神流町を流れる神流川で、川遊び、BBQをしてきました。
夏場は「神流の涼」として観光スポットでも有名です。

娘と息子は川で大はしゃぎ。私も海パン履いて遊んでいました。
久々の渓流はとても綺麗でした。清流と呼ばれているだけあり、透明度は非常に高く、魚も見えました。普段ドブ川のようなところで鯉を釣っている自分にとっては、まるで幻想の世界。臭いもないし。


ひとしきり遊んだ後、当然気になったのは魚が釣れるかどうか。
遊泳区域外では釣りが可能。鮎師もたくさんいて、友釣りを楽しんでいました。
こちらは鮎の友釣りなんてできませんので、生き餌を付けて娘と一緒に試してみました。



ダイワ早春450
道糸1.5号
ハリス1号
袖鈎4号
丸うき
ガン球

餌:サシ

娘は、へら竿の影法師360
道糸1.5号
ハリス8号
袖鈎5号
丸うき
ガン球

餌:サシ


娘の仕掛けはキャスティングで50円で販売されていたものです。激安ですねw

 

激流です。水深は30cm~1m30cmの凸凹のある水底。
膝くらいまで入って釣り。


ホイホイというわけではありませんが、1時間ちょっとで私はヤマベ8匹。娘はヤマベ3匹、ウグイ1匹でした。

激流過ぎて仕掛けが流されてしまい、浮きへのあたりがあまりわかりません。それでもここぞ!と思うときに合わせると何度か鈎がかりしてくれました。







 

いや~景色も良いし、空気も良いし、渓流での釣りは最高ですな!
もうちょっと良いポイントならもっとポンポン釣れていたはず…。まあ、今回は釣りメインではないので、1時間ちょいで終了。娘も久々の釣りを満喫していました。

ウグイとヤマベは綺麗で可愛いですね~。
飼育したいけど、流石に持ち帰るのは無理。地元のドブ川でも昨年奇跡的にウグイやオイカワが釣れたので、もし釣れたら飼ってみたいです。


 


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 119.170.23.52 DATE: 08/19/2016 21:34:34  娘さんと清流での小魚釣り、楽しいですね~!!  アユ釣りが出来る川ならキレイなんでしょうね!  オイカワさん、ウグイさんも何となく色鮮やかに見えますね~(^^;  しかしほんとにここ最近こちらではと、いうかいつもの我がフィ~ルドではオイカワさんが釣れません。??  子供はいるんですけどね~。みんなハリより小さいようでエサは突くけど掛かりません。 ま、単にヘタクソだからかも知れませんが??・・・(^^;
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.