減水が続いている中黒浮き試し!

2016年08月15日
0
フナ釣り

 


減水が続いております。
関東圏の水不足は釣り場にも大きな影響が…?


黒丸浮きを試すために、護岸されたポイントへ。

午前5時から開始。

 


う~ん…波紋はところどころにあるけれど、いずれもワタカ臭が。
釣りをしても鯉の反応は皆無。雑魚がパンを突いてしまうようで、鯉と思われる反応はありませんでした。

鯉の仕掛けをすぐにしまい雑魚用仕掛けにチェンジ。

二代目剛360
道糸1.5号
ハリス1号
袖鈎4号
黒丸浮き
ガン球

餌:パン


雑魚がすぐに突いてくれるので、忙しく動く浮き。
合わせるとモロコ。

モロコを数匹釣りました。


今度はひときわ大きなあたりが出たので、合わせっ!
ぐぐっ!とした強力な引きだったので、鯉だったら終わったな…と諦めていたら、どうやら鮒大王でした。

荒っぽく動く鮒。

サイズも30cmを超えていて良い個体です。

ネットイン。



32cmの鮒。


打ち込む場所を変えて再びモロコの嵐。


またしても大きなぴょこあたり。

合わせるとちょっぴり重い。
軽いけれどチョコチョコ走り回っています。

ワタカ…じゃないよな。



小鮒さんでした。20cmちょいですかね。


白鳥が大量に飛来し強制終了。

細糸での尺鮒とのやり取りはやっぱり楽しいですね~!


ここのところ、雨が振らず活性が下がっておりますな。渇水状態だし、しばらく行っていない流れ込みのあるポイントで釣りしてきます!


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 119.170.76.223 DATE: 08/16/2016 20:16:20  おほ、イヨッシーさんも苦戦されてるようですね(^^;  今年はちょっと例年とはちがうような・・・。  昨年この時期はクソ暑いなかでもコイ君はともかくフナさんは爆釣だったのが今年は全くふるいません。  暑くてもそれなりに釣れれば報われるってなもんですが、身が持ちません。(><); 体調だけは損なわないようにグッドシーズンが来るまで頑張りましょう(^^)
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.