101匹目鯉ちゃん
2016年07月24日
土日は出動できず。
金曜の仕事前にプチ釣行へ行ってきました。前日、若干雨が降ったので期待を込めて行ってきました。
護岸された浅場。
例によって白鳥のいる場所です。
外来種の浮草はすべて取り去ったのですが、もうすでに新手が生えてきていました。あっという間に埋め尽くされるんでしょうな…。
二代目剛
道糸6号
ハリス6号
伊勢尼10号
1号錘
丸うき
餌:パン
当たりは殆どなし。
こういう気が抜けている時が一番危ないのはわかっているのですが、ついついよそ見をしてしまいます。
浮きが消えている…
合わせっ!
すかっ!
これなんですよ。
一度ハマると同じことを繰り返してしまう。
当たりがないので移動。
すでに2時間が経過。
時間が過ぎるの早いですね…。撒き餌を撒いていると浮きがゆっくりと真横に流れていく。ジタバタ慌てて竿を持ち合わせっ!
っていうかほぼ向こう合わせですね。
かかりました!
ばひょんっ!
と激しく走り出しましたが、小型の鯉のようです。
今年通算101匹目の鯉がネットイン。
42cm
小さくて痩せた鯉でした。
これにて終了。どうも消化不良です。
スポンサーリンク
AUTHOR: よっさん
URL: http://turi-kokoro.blog.jp/
IP: 126.236.44.211
DATE: 07/24/2016 21:51:29
今回も釣果!ディズニー風のタイトルですね( ´ ▽ ` )
最近、夜釣りっていうのと風の強い日ばかりで延べ竿できてないのですが、久々に延べ竿ファイトしてみたいです( ̄▽ ̄)
外来の浮き草は強いですね!ウチもメダカ水槽に入ってるホテイアオイを枯らすために庭に陸揚げしといたんですが、3日後くらいにまだ干からびてなくて花咲いてました(^◇^;)
スポンサーサイト