鈎購入したり、新規開拓したり、芋餌作ったり

2016年07月09日
0
釣り道具 タックル

 


土曜日の朝新規開拓で水路へ出かけてきました。

しかし、水深30cm未満。当たりはカメのみ。

カメを3匹釣りましたが、いずれも針先を曲げられました…。


小雨が降り始め強風も吹き始めたので撤退。1時間も釣りしないで退却。雨中は良いのですが、パラ雨では活性があがるのに時間がかかります。踏ん張って竿出してもなあ・・・と思いあえなく撤収。

 


さて、

先日釣り鈎の話を書きましたが、買っちゃいました。

鯉釣り用の鈎


無駄遣いってやつですな~。
釣り鈎は割と持っているんです。

必要だから買うというよりも、破格の安さ、鯉鈎系で使用したことのないタイプ、使用したことのないサイズが安売りしているとつい買っちゃいます。


今回購入した鈎

  • がまかつ 伊勢尼13号 13本入り  54円
  • がまかつ 伊勢尼11号 13本入り  54円
  • がまかつ 鯉角ヒネリ12号 12本入り 54円
  • メーカー不明 吸込み針 伊勢尼15号 11円


伊勢尼13号はよく使います。

伊勢尼11号って…そう言えば使ったことがありません。8,9,10,12,13,14,15は使ったことあるのですが。

鯉ヒネリ!
こんな鈎があったとは…しりませんでした。伊勢尼に軽くヒネリを入れたような形です。なんだかとっても釣れそうだぜっ(゚д゚)!!!


吸込み針…。
1セットのみですが爆安ですwかなり古そうで、昭和臭がプンプンしています。私は1本ばりなので、吸込み用の鈎5本は取外します。すんごいお得。

 

餌も作りました。

季節外れのさつまいもは秋冬と較べて割高ですが、今回は安売りをしていたので1本だけ購入。


さつまいも+パン粉+蜂蜜で仕上げました。


がまかつの鈎は非常に良いので…カメ如きに浪費したくありませんっ!


 


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 119.170.18.229 DATE: 07/09/2016 21:34:36 こんばんわ。  精力的に活動されてますね(^^)  手持ちが有っても目新しいのを見ると、手に入れたくなるのは釣りファンならではですかね~!! 私も以前はそうでしたが、最近は進歩?したのかはたまた単にズボラになったのか、川ではもっぱらがまかつのヘラスレ6,7,9号、 それの最近見つけた同じくがまかつのごすけ18号を使ってます。ごすけではまだ釣果がありません。  海でもやり始めはなんやら買ってましたが、今はやはりがまかつのウルトラ競技チヌというのをつかってます。   まあ早い話がハリで釣果が変わるほど腕が伴ってないって言う事でしょうけどね(^^;  イヨッシーさんもよっさんも研究熱心でとても参考になります。 私も見習わなきゃと思いつつ 生来のズボラ心に負けてさっぱり進歩が有りません(^^;
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.