前日の夜にたっぷりと降った…?

2016年06月17日
0
鯉釣り

 


雨中、もしくは前日に雨が降ったら釣行!
ということで6月を過ごしておりまする。

夜に雨が降るので、翌朝に爆釣…と期待を込めていました。21~24時にかけて3~7mmの雨が降るはずだったのに降ったのは霧雨程度。活性はそれほど上がっていないと思いつつも出撃。


釣り場所は前回の場所よりも上流、冬場に渋いながらも時たま釣れる程度の渋めなポイントです。足元には外来種の浮草が繁茂。昨年まではなかったのですが…今年はひどい!

二代目剛360
道糸8号
ハリス8号
鯉鈎16号
1号オモリ
棒ウキ

エサ:パン


早速の根掛かり^^;
引き上げてみると…無数に枝分かれしている大きな木の枝がw
せっかくなので岸に上げてしまえと悪戦苦闘。ここで20分ほど無駄にしてしまいました。早くも1時間が経過しております。NOぴく。


ぴょこ…一瞬ですが浮きに反応。

さらにぴょこ!

鬼アワセ!!


がっ!


かかった!


重いっ…だけ^^


だれが捨てたのかわかりませんが、布バッグが引っかかっていました。水を含んでいるため相当重く、タモ網を使って確保。

何をしに来たのだか(笑)。


気を取り直して投入。

大きな木の枝と布バッグを引き上げたことで相当「場荒れ」しているはずなので、鯉なんて果たして来るのでしょうか?


ふわっ…


浮きが浮いてからの…

消しこみっ!


合わせっ!


かかった!

ようやく掴んだチャンスです!そこそこ暴れる鯉!だけどほとんど走らずに、水面でバシャバシャと暴れているだけでした。ガッツリ上顎にフック。


ネットイン。

 

56cmの鯉でした。
画像だとわかりにくいですが、水中に入ると赤銅色でとても綺麗な鯉閣下でございました。雨後の釣果を皮算用して突撃しましたけど…やっぱりな貧果。プチ朝練だったので無理やり及第点ってことにします。


 


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: よっさん URL: http://turi-kokoro.blog.jp/ IP: 126.152.78.31 DATE: 06/18/2016 23:26:57 ナイス体型&体色!綺麗ですね〜( ´ ▽ ` ) 外来種の浮き草はこちらでも用水路を埋め尽くして農家の方が頭を悩ませていると聞きました!私は自宅のメダカの入れ物に大量に入っているので間違って溝に流れていかないように気をつけてますf^_^;) 私も最近草刈り時期な為か草や枝、厚手の肥料袋をたくさん釣り上げました(T ^ T)厄介ですよね〜!布バックはビックリしますね!まだ釣ったことはありません(^◇^;)
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.