雨中突撃も…貧果に泣く!

2016年06月13日
0
鯉釣り



出勤日の午前2時半。
目が覚める。

天気予報では雨との事だったので、しばらくぶりに釣りへいける!

と、勢い込んでいました。ところが…前日の午後10時過ぎから降る予定だったのが、実際に降り始めたのは午前2時辺りからでした。アスファルトもまだ湿りきっていないし…。大粒ならともかく小雨。

ちょっと考えてから出陣午前3時半着。


激渋、スレ鯉ポイントですが前回は爆釣出来たので、今回も…という下心全開で臨みました。
風が強いので足元狙いです。

光流DX270
道糸8号
ハリス8号
1号オモリ
棒ウキ
伊勢尼13号

エサ:パン


反応がありません。
反応がないまま…夜明け。
雨の勢いは変わっていません。
5時を過ぎた頃にようやく大粒の雨!

フレーフレー!!

5時半頃まで当たりなし。しかし、川の流れは急になり、上流からはゴミが沢山流れてきました。そろそろ…。


シュパッ!


浮きが消しこんだっ!

合わせっ!


空振り!


来ている…鯉が来ています!
待った甲斐があったか!

何度かあたりがありましたが、全て空振り。
エサを突いた瞬間にすぐ逃げているようで、一向に合わせられません。

咥えてすぐに吐き出した瞬間を狙えるのが短竿の強みです。
手元から鈎までの距離が短いので、合わせるのが長竿よりも楽ですからね。


空振り…多分10回以上。


なんだこれ…浮きに反応があった瞬間合わせてもダメ、ちょっとまってから合わせてもダメ。時間だけが過ぎていきます。

食欲全開で警戒心も和らいでいるはずだと見込んでの釣行。5匹以上は固いと盲信しておりました。


あ~…時間がない。

ポチャン…と力なく打ち込む。
浮きがススーとオモリの上まで走っていく。

ずっと走っていく。

ずっと…?

 

合わせいっ!

 

かかった!


やった!(歓喜)


軋む光流DX!
むう…重い引きです。重いけどスピードがありません。ただただ鈍重な引き。網に入れようとしてもぎりぎりのところで踏ん張ります。50cm前後の引きかと思ったら意外と大きい。

ネットイン。


58cmの鯉でした。


あ~もうだめだ!帰らないと。

当初の計画ではここで5,6匹釣ってから場所移動。そこでも4匹ほど釣って更に場所移動。15匹ほど釣ろうと思っていましたがこの体たらく。


雨の日、雨の日の翌日という縛りをもうけた6月。
明日は雨後ということで釣行してみようかなあ…?

 


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 119.170.75.170 DATE: 06/13/2016 20:59:24  こんばんわ。早朝の出撃お疲れ様でした。 条件的には多少の時間差はあってもさほど違わないんでしょうが、やっぱり何かの要因があるんでしょうね(^^;    ただ単にコイ君の気まぐれだったりして(^0^)  でも58cmが来てくれて苦労も報われたというもんですね~良かった!!
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.