あたり頻発もチャンスをものにできず!?プチ開拓

2016年03月21日
0
鯉釣り

 

 

午前5時出撃です!

花粉?!


知った事か(゚д゚)!!


いつもの流れ込みですが、流れ込んでこない上流の方に竿を出してみました。水深、魚影共に不明ですが、ヘラ師たちが来ない早朝で結果を出してやろうと思いました。ヘラ師たちが複数竿を出しても魚が釣れている様子はありませんでした。

ボウズ覚悟!

まずは光流DX450で。
道糸8号
ハリス6号
鯉鈎16号
ガン球
棒ウキ

餌:パン


パンで撒き餌!
浮きの調整をしている最中、いきなり浮きが消しこんだっ!

ええ?


合わせっ!

かかった!


重い引きっ…

バレたっ!

 

めげずにもう一投!あたりがあったことは嬉しいです。ヘラ師達にあたりがなかったのでどうなることかと思いましたけど。


段々空が明るくなってきました。釣行時間が短いのに1時間近くたってゼロはきつい。

浮きが消しこんだっ!


合わせっ!


かかった!今度こそ外しませんよっ!
グイグイと引っ張る鯉。伸されまいと耐え…


バレた…。


バレ×2回。


ちょっと同じポイントはダメだなあ…と思ったので今度は剛くんにお願いです。


二代目剛630
道糸8号
ハリス8号
棒ウキ
チヌ鈎8号
1号錘

餌;パン


射程距離が抜群に伸びたけれど、振り込みが下手すぎてなかなか距離が伸びません。坊主のままで帰るのもあれなので何とかして1匹釣りたいですね。


浮きが微妙な動きを始め静止。


もしや^^;?


持ち上げてみると赤耳ガメラ。


再投入。

今度も怪しい動きがありましたが、消しこんだので合わせてみました。


かかった!


ぐぐ~!
とにかく潜りまくるので全然上がってきません。もしかしたら重量級の60cm超えか!?期待に胸が高鳴りましたが、サイズは50ちょいっぽいです。にしても、暖かくなってから力が強くなってきましたね~。


捕獲!


 

51cmの鯉


ふい~…。強い鯉でしたね。

 

父親がやって来ました。納竿の使者です。
ここからは鯉は釣れないだろうという雰囲気が濃厚に。


が、父親が「そこでもじったから投げてみたら?」と言われたので、指示通りに投入。水深は70cm程度と先程より1m以上浅いです。


ちょっと経つと浮きに反応。触り程度ですが亀っぽくも見えます。
いたずらおさわりはスルー。が、さわりの頻度が強まっていき、当たりも大きくなってきました。ただ、どうもコイとは違う気がします。


軽めの合わせ!


かかった!


魚が持ち上がった!小さい鯉かな?

引きは強くありませんでしたが、めちゃくちゃ頑張って引いていました。もしかして…鮒大王!?

優しく引いてネットイン。


やっぱり大王様でした!



34cmのフナ。


フナが釣れて嬉しいッス!今年はじめての鮒大王です。マブナは可愛いですね。お詫びをしつつリリース。今日も2時間弱の釣りでしたが楽しめました。鯉鮒コンビが釣れたので満足できました!


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 119.170.69.48 DATE: 03/22/2016 21:20:57  こんばんわ!  コイ君も個体差がありますよね。  ちょっと引いてもすぐにあきらめる?のか案外簡単にあがるのもあれば、最初はそんなでもないと思わせて、スキをみせると猛ダッシュするつわもの・・。  面白いですね(^^)  フナ君・・34cm大きいですね~!  こういうのが釣れるとなんかうれしくなります。
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.