短時間集中豪雨の後の釣り
2017年07月28日
昨日の午前中は短期的に大雨が降りました。この日の午後に出撃していたら、大爆釣だったはず…っ!悔しくて地団駄踏んでおりましたが、どうしようもありません。せめてもと思い、今朝朝練へと向かいました。
いつもの足場の良い激渋ゾーンですが、なんと!
水面が埋まるほどの外来種浮草が生い茂っていたのに、跡形もありません!対岸にはたっぷりあるのですが、私が釣る場所だけ綺麗さっぱりなくなっています!業者や市役所が撤去したのかと思ったのですが、岸辺に積まれていませんし、昨日の悪天候の中やるはずがありません。
おそらく流されたのでしょう。ごっそり流れるなんてことがあるんですね。まさに天啓!
これは鯉爆釣間違いなしっ!
ケミカルホタルを装着して釣り開始!
二代目剛630⇒450
道糸7号
ハリス7号
鯉鈎16号
棒ウキ
板オモリ
エサ:キャットフードお肉とお魚
30分ほどたって反応が出ました。ウキの激し激しい上下動、これに2回ほど合わせましたが空振り。何となくアメリカナマズっぽい感じです^^;1時間以上経ちましたが、ウキに反応がなくなりました。
駄目だこりゃ。
恩恵なんてこれっぽっちもありません。もしくは浮草が流されてしまったため魚がいなくなってしまったのか?ただ、鮒のモジリは見られますので、例によって鮒仕掛けにチェンジいたしました。
清明540⇒450
道糸3号
ハリス3号
鯉スレ鈎10号
ガン玉
棒ウキ
エサ:キャットフードお肉とお魚
投入して数分後、すぐに来た!
ぴょこっと来たので合わせ!
可愛い引きを堪能し捕獲。

20cmちょいの真鮒さん。
継続してみましたが、ジャミの攻撃が激しく、エサが全然持ちません。鯉もいないことだし、雑魚釣りに切り替えることにしました。
真鮒釣りから雑魚釣りへ移行!
せっかくの雑魚釣りなので上記のブログに久々書きました。
通行人のおじさんによると昨日は相当流れが激しかったようで、何もかもが流されたと言っておりました。確かに大雨の後は木くずなどがみっちりと水面を覆うのですが、それすらない。水は濁っておりましたが、水面はゴミが全くありませんでした。
水が流れ込んだので、ここ2,3日は楽しめるかもしれません。鯉釣りたいな~^^;
いつもの足場の良い激渋ゾーンですが、なんと!
水面が埋まるほどの外来種浮草が生い茂っていたのに、跡形もありません!対岸にはたっぷりあるのですが、私が釣る場所だけ綺麗さっぱりなくなっています!業者や市役所が撤去したのかと思ったのですが、岸辺に積まれていませんし、昨日の悪天候の中やるはずがありません。
おそらく流されたのでしょう。ごっそり流れるなんてことがあるんですね。まさに天啓!
これは鯉爆釣間違いなしっ!
ケミカルホタルを装着して釣り開始!
二代目剛630⇒450
道糸7号
ハリス7号
鯉鈎16号
棒ウキ
板オモリ
エサ:キャットフードお肉とお魚
30分ほどたって反応が出ました。ウキの激し激しい上下動、これに2回ほど合わせましたが空振り。何となくアメリカナマズっぽい感じです^^;1時間以上経ちましたが、ウキに反応がなくなりました。
駄目だこりゃ。
恩恵なんてこれっぽっちもありません。もしくは浮草が流されてしまったため魚がいなくなってしまったのか?ただ、鮒のモジリは見られますので、例によって鮒仕掛けにチェンジいたしました。
清明540⇒450
道糸3号
ハリス3号
鯉スレ鈎10号
ガン玉
棒ウキ
エサ:キャットフードお肉とお魚
投入して数分後、すぐに来た!
ぴょこっと来たので合わせ!
可愛い引きを堪能し捕獲。

20cmちょいの真鮒さん。
継続してみましたが、ジャミの攻撃が激しく、エサが全然持ちません。鯉もいないことだし、雑魚釣りに切り替えることにしました。
真鮒釣りから雑魚釣りへ移行!
せっかくの雑魚釣りなので上記のブログに久々書きました。
通行人のおじさんによると昨日は相当流れが激しかったようで、何もかもが流されたと言っておりました。確かに大雨の後は木くずなどがみっちりと水面を覆うのですが、それすらない。水は濁っておりましたが、水面はゴミが全くありませんでした。
水が流れ込んだので、ここ2,3日は楽しめるかもしれません。鯉釣りたいな~^^;
スポンサーサイト
スポンサーリンク