拡散希望!?超ローコスト鯉釣り餌を制作っ!

2016年02月15日
0
魚が釣れる餌

 


最近は鯉釣りと言ったらオリジナルさつまいも餌、パンを使用しております。ブッコミ釣りの時は更に糠団子を使用し、コスト削減に努めております。

パン一斤100円未満の物を購入し、週末2日間の釣行ですべて使いきっています。月に400円もパン代がかかっている。安いのか高いのか…。安いですけど更に良い物を思いついたのでご紹介します!

 

残飯で何とか鯉を釣れないか。エサ代で悩まないためには…いろいろ考えるとすぐに頭に浮かぶのが、

 

 

「米ぬか」

 

ご飯も炭水化物で色も真っ白。上手く使えれば鯉餌としてパワーを発揮してもらえるのではと思っていました。2度ほど残ったご飯を使ってみました。ご飯をおにぎりのような状態にして、ギュッと強めに握って針につけたところ針持ちが悪くすぐに崩れてしまいました。


ならばもう少し粘り気をつけてやろうと思い、作業をしていたら思いついたのが今回ご紹介する餌です。

 

準備する材料
1.残ったごはん
2.米ぬか
3.水

準備する調理器具
・ボウル
・お米を潰す道具


まずお米を準備。



冷や飯です。冷や飯を直接こねると手がベタベタしてしまうので流水で軽く流します。


ボウルに入れて潰します。ごますり棒で潰すと良さ気です。



2.ヌカ投入。



潰したら糠を投入します。



3.こねる!
投入後こねくり回します。



もっちりとしてお米もすぐにバラけずに針持ちも良さそうです。

練ってみるとちょっと固めの練りエサって感じです。




糠が水中でバラけて集魚効果もありそうですしね!


早速翌日の釣行で使用してきました。


釣りキチGUY、狂気の沙汰釣行!雨風強い時の釣行は真似しちゃいけません!


結果は…


釣れましたよっ!



元々…精米前は一つの存在だった白米と糠。まさにピッコロと神様。
光と闇に分かれていた両者が融合すると立派な鯉餌となります。

エサ代を安く抑えたい方。釣果を上げたい方、ぜひお使いくだされいっ(゚Д゚)!!


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: よっさん URL: http://turi-kokoro.blog.jp IP: 126.219.125.76 DATE: 02/15/2016 08:37:16 この週末はやっぱり活性高かったですかね〜( ´ ▽ ` )釣果もすごいですね! 私もいつもぶっこんだ後は退屈ですが最近は慣れてきて、スマホでブログの下書きをしたり本を読んだり居眠りしたりネコと戯れたりです(^◇^;)暖かくなったら愛犬と一緒に出掛けようかと…。 イヨッシーさんの自作エサ良さそうですね〜、さすがナメック星人(=゚ω゚)ノ元はひとつ! そういえば、いつものトコで延べ竿出してみたんですが急深過ぎて太刀打ちできませんでした!底に届かずやっぱり場所開拓が必要な感じですf^_^;)
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.