ウオーキング多し!鯉がいなさそうなポイントを責める!

2016年02月11日
0
鯉釣り

 

朝起きられませんっ!

基本的に朝は強いのですが、12月、1月と極寒の日だろうと眠気に打ち勝つことができても…薬には勝てません。
 
 
私花粉症がひどいため薬を処方してもらっています。2月から花粉症の症状が出始めたので薬を服用。飲み始めの1ヶ月が特に副作用がひどいんですよね…。
普段5時間~6時間の睡眠で事足りるのですが、2月に入ってから6時間以上眠っても布団の中で頭がもうろう。二度寝なんてほとんどしない私ですが、このシーズンだけは別ですね。

今日も5時30分に目が冷めましたが…起きられずに二度寝。いつの間にか6時半です^^;どうにか布団から這い出てて準備。7時半に現地に到着しました。

途中、思い出しのが…


「たも網忘れたっ!!!!」


温水地帯での釣りは諦めるか^^;
あそこは高さがあるし、こっちはよく行く場所だから・・・といろいろ考えましたが、なんだったら新規開拓しようと。

 

水深もない流れこみも杭も水草も橋脚もない。


川。


静かな川です。
釣り場もない、釣り人もいない。


生命反応もなし。

 

光流DX450にパンを付けてやってみました。
1時間経過。


坊主!

新規開拓失敗です。やはり障害物や流れ込みがないと釣れませんね。場所って本当に大事です。


仕方がないのでウオーキングしつつポイント探し。
無いな~と思って歩いていたら11月に発見した橋にたどり着いていました^^;

ここで30分ほど粘ってようやく…

 

53cmの鯉。


手応えゼロでしたね。
だら~と上がってきました。とは言え、たも網がないので足元まで寄せてから引き上げようとしたら、今までのパワーの無さはどこへやら。全速力で振り切って逃げて行きました。

引き揚げられなかった時の保険画像。

 


2時間もできなかった釣行でした^^;週末は気温が高くなりますが風強し、雨も降るそうなので…出撃は見合わせますん!

 


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: よっさん URL: http://turi-kokoro.blog.jp IP: 126.219.125.76 DATE: 02/11/2016 23:43:27 私も毎年花粉症に悩まされます!花粉症の検査?で10種類位の花粉にアレルギー反応があると言われました(T ^ T)毎年薬を飲もうと思いますが何か怖くて見送っています。 毎回釣果、羨ましいです〜( ̄▽ ̄)こちらも週末は雨で強風、雷がなければ出撃するかもです! 早く良いシーズンになってほしいですね〜(`_´)ゞ
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.