スイベル、ガン球、ぶっこみ用の鈎を補充

2016年02月02日
1
釣り道具 タックル



いよいよ2月に入りましたね。
生命反応が最も無くなる季節だと自分は思っております。

鯉釣り地獄變とはまさにこの月。
釣りに行けども坊主ばかり。ブッコミ竿を3~5本に加えてのべ竿一本。

これでも坊主って日ばかりでしたね。昨年の3,4月は釣行回数も少なかったし増水前による減水、増水後による環境の変化に付いて行けず撃沈しました。

でも、一番つらかったのは2月です。とにかく反応が無い。静かな水面。


今年もこの時がやってきてしまいました。

2月の釣りは若干モチベーションが下がり気味…

 


なんてことはない!( ゚д゚ )!!


昨年の貧果の借りを返すべく釣行しますぞ。昨年はぶっこみ仕掛けに頼りっぱなしでしたので、今年はのべ竿で細かいあたりも逃さずビシバシあせていくつもりです。


さて、竿も装備もほとんど揃ってしまったのでこれといって買うものもないのですが、やっぱり釣りをしていると、鈎、オモリ等を消耗します。

タックルベリーにて購入してきました。


スイベル16個入り 50円
ガン球セット   100円

チヌ鈎4号はダイソーです。ハリス2号つきの12本。
ハリスは4号または5号に付け替えてぶっこみ釣り専用にします。チヌ鈎4号をのべ竿釣りで使用するとよく曲げられてしまったり、針先もすぐに鈍くなってしまいます。ブッコミ釣りだと曲げられることはほとんどありませんでした。


スイベルはお買い得でした。
ダイソーのスイベルよりもお買い得です。中古品なのかよくわかりませんが、別に損傷もないため釣っている最中にブチ切れることもなさそうです。

オモリは板オモリをメインにしていますが、ガン玉のほうが装着が楽なので今後はガン球の使用頻度が高くなりそうです。


スポンサードリンク

スポンサーリンク

AUTHOR: あゆ IP: 126.253.163.172 DATE: 02/03/2016 18:32:58 相変わらず熱い鯉釣り魂ですね。 てかガン玉安っ! タックルベリーって行ったことないんですが 今度行ってみます。
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 1

There are no comments yet.

通称ラクダ君

 早いもので1月が行って?もう2月ですね! ほんと、最も寒い時期でこの月を攻略出来たら今年の勝負も楽になるというものですかね(^^)
 イヨッシーさんの今年は滑り出しから絶好調なので見通し明るいかも!!
 かくいうわたくしめは相変わらず絶不調なんです~~(><)* 先月末に川、そして海と出撃しましたがあえなく撃沈・・・立ち上がれないでパクパクしております(^^;
 私も気分一新で道具のメンテをして再挑戦しますよ(^^)

2016/02/03 (Wed) 22:42