最強!夕マズメ!無双できそうな予感

2016年01月07日
0
鯉釣り

 


スキマ時間を見つけて強引に夕マズメ釣行を行いました。
たも網を持って行けなかったので、釣り場は限られますが、先日の口のヘラないヘラ師が言っていたように、

2016年初釣りへと出陣!鯉の顔が見たいっ!


「朝マズメはいくら頑張っても駄目だよほ~!やっぱり冬は夕マズメえ~」

は一理ありそうなので1時間ばかり竿を出して来ました。
この日は温かかったし鯉の活性も高いかも。


光流DX450
6号道糸、ライン、伊勢尼13号、餌はさつまいものいつもの延べ竿ウキ釣りスタイル。


水深は1m程度。

1投目を打ち込んでから10分も経たないうちに浮きが消しこんだっ!

合わせっ!


空振り。不意に消しこむと合わせる前に慌ててしまう。まだまだ未熟です。
2投目を投入。


数分後、浮きが小刻みに動き始め…


合わせっ!

 

乗った!

 

沖へと走る獲物!寒鯉の割にはなかなかの引き。
が、サイズはそれ程大きくはありません。草が生えている足元まで寄せて引き揚げ。




52cmの鯉

 


スポンサードリンク

今度は水深2mほどの深場へ仕掛けを投入。
先ほどのFIGHTで場荒れしているかも知れませんが、移動している時間はないので投入。

10分もしないうちに浮きが小刻みに動き始めました!
しかし、合わせるほどの動きではなく、ひたすらチャンスを伺いました。ちょこちょこ…静止、ちょこちょこ…静止の繰り返し。一向に合わせるチャンスがやって来ません。

おそらく仕掛けのそばにいるのは大物。

ちょこの時点で合わせをいれること3回。すべて空振り。


反応がなくなりました。釣りを始めてから40分程が経過しています。
こいつだけは…釣りたい。


10分粘りましたがちょこちょこ反応がなくなりました。流石に合わせミスを繰り返したためか散ってしまったようです。


浮きに大きな反応…ヒョコ…シュッ!と、消し込み!


合わせっ!


かかった!


引きはイマイチでしたが鯉です!


すぐに引き揚げてサイズをチェック50cm。

写真撮影…と思ったらハネまくられて川へボチャンw
写真を撮れなかったのは残念ながら1時間以内に2匹も釣れたので爆釣!


冬の夕マズメっていいですね~。
毎週行きたいけど…朝しか行けないんですよね…。

鯉を釣るならこちらっ!⇒鯉釣りマニュアル!?

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

スポンサーリンク

AUTHOR: よっさん URL: http://turi-kokoro.blog.jp IP: 126.254.32.244 DATE: 01/07/2016 13:24:33 夕マズメってたまずめに見えて何かな〜と一瞬思いました(^◇^;)最近はこちらでも夕方釣れる事が多い気がします!1時間以内に2匹はかなりすごいですね〜( ̄O ̄;)アタリも頻繁にあるようですし羨ましいです(=゚ω゚)ノ休みの日に長時間行っても夕方1匹だけとかなので、もっと時間効率が良くならないかなと常々思います。 今日は久々に平日の昼間釣りなのですが、激風で延べ竿デビューはまだ先になりそうです(T ^ T)
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.