日曜釣行では出だし良好!下手の多竿はどうなの?!

2015年12月23日
0
未選択

 

 

寒波にやられてばかりではいけませんので、少しでも逆らってやろうと多竿作戦を実行してやりました。


近くに橋が2本あるので、1本めの橋でリール竿2本を投入。
糠パン粉を団子にして発泡剤をつけた一本鈎。もしかしたらレンギョが釣れるかも…?なんて思って完全に浮かせました^^;

3.6mの50円竿+500円の中古リール 道糸6号
4.4mの50円竿+500円プロマリンリール 道糸6号


完全放置。

 

もう一本の橋に行ってウキ釣りです。
光流DX450
道糸6号
ハリス6号
板おもり
伊勢尼13号
棒ウキ

餌:さつまいも


ケミホタルを装着して投入。
撒き餌を撒いていないのに、浮草周辺で鯉がもじっています。もしかしたらすぐに来るかもしれない!

浮きが…上下動しまくった!


合わせっ!


投入後10分経っていませんよっ!

ぐーっと引くかと思ったらすぐにおとなしくなってしまい確保。



51cmの鯉。


釣った場所から少し離れたところにリリース。まだ鯉の気配があるので、もしかしたら連続で釣れるかもと思ったからです。


しかし、釣れませんでした^^;

 

辺りが明るくなり始めたので対岸へと移動。


スポンサードリンク

ぶっこみます。


5.4mダイワの秘宝300円+遠投用リール1900円 ライン8号 ダンゴ餌
2.4mの麒麟 一本鈎仕掛け ライン5号 さつまいも
1.8m500円リール竿 一本鈎仕掛け ライン6号 さつまいも


短いリール竿はともかく、長いリール竿は随分使っていなかったので、たまには使わないと…。使わないと逆にもろくなりそうですしね。


さらに延べ竿もぶっこみます。


5.4mの清峰。300円。 道糸10号、ハリス8号、6号オモリ。さつまいも


手元では光流DX450を振るいました。

延べ竿合わせて7本!最大火力です!
ガンダムで言うとシャアザクを迎撃するサラミスの艦長の気分ですな。


が、沈黙。完全なる沈黙!


モジリやハネも全くありません。早朝5時頃だけなんでしょうかね…餌を食べるのは…?ヘラ師たちも当然の事ながら沈黙。


全然来ませんでした^^;


延べ竿で1匹釣れたので良しとしましょう!だけど…あの沈黙を食らってしまうとかなり萎えますなあ…


鯉を釣るならこちらっ!⇒鯉釣りマニュアル!?

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 119.170.53.247 DATE: 12/23/2015 22:14:17  今回のフィールドはちょっと手ごわかったみたいですね! それでもきっちりと釣果を残す、イヨッシーさんならではの現場対応術ですね(^^)  今日こちらは折角の休みだというのに朝から雨。  一日家の中でくすぶってました・・・。  釣り納めして有終の美を飾りたいけど、どうなることやら・・・ですね(^^)
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.