鯉釣り坊主っ!キャットフードと鯉の相性って良いの!?

2015年11月09日
0
鯉釣り

 


週末は雨でしたが鯉釣りへと出陣しました。
寒いし、午前6時を回っていたので行くのを辞めようかと思いました。


スポンサーリンク

持ち込んだ仕事を片付けた方がいいのでは…なんて考えながら釣行。
心に迷いを抱えたまま出陣しても、あまりよい結果に恵まれませんが…行くしか無い!


光流DX450
道糸6号
ハリス6号
棒ウキ
板オモリ
伊勢尼13号

餌:芋練りエサ

パンをチネッて撒き餌。
これは程々に。パンの撒き餌って効果があるのか・・・。あるのでしょうが、最近はいまいち芳しくない感じがします。


スポンサードリンク

2時間があっという間に経過。
合わせを入れるほどのあたりがなく、糸に触れてビビって逃げたと思われるのが2回のみ。
こうなったら、一瞬でも浮きが沈んだ瞬間に合わせてやろうと手ぐすね引いて待っていましたが、あたりはない…。

終了間際。
2,3回のさわりがあったので、ことごとく合わせてみました。
が…かかることはなく…終了。

雨脚が強くなってきたため納竿。


う~ん…ダメでした!




ちょっと面白い発見がありました。
どこの河川でもありがちなことですが、野良猫や野鳥に餌を上げる方っていらっしゃいますよね。


大体食パン、鳥の飼料、キャットフード等です。キャットフードを川岸に置いて猫にも白鳥にも食べられるようにしてありました。

白鳥が食べると当然それは河川にこぼれ落ちます。
白鳥にとっては土の上に置いてあるよりも、水面に浮いている餌の方が食べやすいようでした。そのおこぼれに与ろうとするのが、鯉、タモロコなどの雑魚軍団。

鯉もキャットフードを食らうんですな…。
雑食なので当然と言っては当然ですが、かなりがっついているようで、対岸にいる白鳥の周辺に鯉のものと思われる波紋がいくつかありました。

これからの鯉餌にキャットフードを用いていみるのも良いかもしれませんね!
ヌカ団子に混ぜたりするのもありかも。食わせだとどうなんでしょうね。ビスケットみたいに固くなっているから刺すのが難しそう。ダイソーに100円キャットフードがあったはずなので、今度覗いてみます^^

鯉を釣るならこちらっ!⇒鯉釣りマニュアル!?

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.