行く場所を間違っていた…!よく釣れた橋脚周りは激渋ゾーンへと

2017年05月04日
2
0
鯉釣り
4時10分起床。

まだ出ますね~くしゃみ鼻水!花粉症はしつこい!
ちょっと耐えてから出撃!
どこで釣りをしようか迷いました。
先日、まったく釣れなかった橋脚周りを攻めてみることにしました。生命反応がほとんどありません。やっぱり水が澱んでいました。

 

二代目剛360
道糸6号
ハリス6号
伊勢尼13号
棒ウキ
2号錘

エサ:パン

浮きに動きが出始めたのは1時間後。もうすぐ6時になるという時でした。あたりを見ると何となくカメっぽい、カメっぽいけれどもやや勢いのある浮きの動きでした。

 

合わせっ!

かかった!
カメかと思ったら、スピーディーな抵抗を見せてくれました。これは魚類。ただ、ちょっと軽いなあ~と思っていたら、鮒でも鯉でもない魚です。

もしかしてウグイか!?
ワクワクしながらタモ網に入れると、


ニゴイさんでしたっ!
ギリ尺のニゴイさん!

う~ん、レアな魚です。嬉しいっす!きりが良いので、下流域にある橋へと移動。

 

活性が全然違う!


浮草がびっしりと生えているポイント。2週間前にのぞいたときよりも増えているぞ…。ただ、鯉や鮒が捩ったり、はたいたりして活気にあふれています。
二代目剛360で釣りを開始。
投入後5分していきなりあたり!

 

合わせっ!

 

びゅはああああああ~~~!
耐える!ちょっと強引に寄せてネットイン!

 


45cmの鯉。

今回は鮒も釣りたいので仕掛けを柔らかめに変更。
やすらぎ360
道糸3号
ハリス2号
鯉鈎10号
ガン玉錘
棒ウキ

エサ:パン
場荒れして鯉は散ったと思っていたら、間髪入れずに鯉のあたり!

合わせて数秒でラインを切られてました。
もう一度。
10分後にまた来た!
格闘10秒未満でまたしてもハリス切れ。
ぐっ…パンがない!

エサ切れで納竿。
最初っからここで釣りをしてたら釣果は変わっていたかもしれません。まあ、激渋ゾーンで釣りをしたからこそニゴイと出会えたので良しとしましょう!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

通称ラクダ君

No title

 いやぁ、ゴイニーさんもイヨッシーさんに釣られて良かったですよ!(#^.^#)
私はあのひょうきんな長顔のゴイニー君きらいじゃないけど、こちらでは嫌われ者になってます。 確かにコイ釣りの外道ですがけっこうアタリだけは楽しませてくれますよね。
 最近コンスタントに釣果を伸ばされてていいですね!!
 花粉症、も少しでしょうね・・・。気を付けてくださいね!!

2017/05/05 (Fri) 19:56

nobekoi

No title

ゴイニーさんいい面構えです。ほんと、愛嬌のある顔ですよね~。憎めないキャラです。
あたりは結構強くてフナかと思いました。最近増えてきのか、昨年からポツポツ釣れてきました。
うちの川は汚いので、ニゴイが住めるようになったのか~なんて嬉しく思っています^^

2017/05/06 (Sat) 00:48