100円で買った中古のべ竿光流プロトタイプ270cmが爆ぜた!

2015年07月27日
0
鯉釣り

 


先週日曜日…豪槍光流DXのプロトタイプに当たる光流が爆ぜました…。
今月はこれで3本目。またものべ竿が分割されてしまいました。


スポンサーリンク


足元の鯉を狙ってプロトタイプ光流を投入。
道糸8号
ハリス8号
板おもり
棒ウキ
餌:パン


茂みに囲まれたところで長い竿が使いづらいし、短竿でのビッグファイトも楽しみたいところ。

鯉たちももじりはじめそろそろ来るかな…と思って浮きを見ていると反応あり。そのたびに合わせるのですが、すべて亀^^;亀4匹(TOT)。

 

それでもめげずに投入。
確実に鯉の当たりと思われる浮きの引き込み。


合わせっ!

 

ガツッ!とした手応えと同時に!?


ばっばあああ~んっ!


 

4分割されて爆ぜるプロトタイプ光流。鯉にも逃げられた…。
私が鯉を釣ったのは1匹だけ。しかし、中古品でしたので前の持ち主の元ではブイブイ言わしていたことでしょう。

こいつも粗大ごみの日に埋葬です。


光流DXに装備を変えて仇討ちです。
竿を投げるとすぐにアマガエルが乗ってきました!これは大物が釣れそうな予感がしますなあ~!



浮きにも再び反応が。


とは言え、ジャミの反応ばかり。暑くなってからジャミが活発になってきてパンの持ちが非常に悪くなりました。固めにし過ぎると鯉も喰いにくくなるし、柔らかいとすぐに雑魚に喰われます。

 

浮きが消しこんだっ!


合わせっ!


合わせけどものすごい勢いで引っ張られ折られそう!ビビューンって…。

ひとしきり耐えた後、どうにか手元に寄せましたがそこでも粘られました。対して大きくはない鯉でした。



50cmジャスト。
流れ込みのそばにいる鯉達は引きが強いです。
1匹釣れたので納竿。


それにしても暑くて釣りが出来なくなってきましたね。
冬場の寒さは耐えられるのですが、暑さは無理です。人間が苦しんでいる時には魚達も活性が低いですよね。早朝2時間が勝負ですね。
  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

 


スポンサードリンク

スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.