雨上がりの高活性時に鯉を狙う!

2015年07月17日
0
鯉釣り

 

雨が上がったので早朝出撃!
高活性のはずなのでいつもの護岸されている河川へ。

若樹3.6m、上州屋万能竿2.7mが爆ぜてしまったので残りは清峰5.4mと光流DX4.5m型より。
やや増水気味で流れが早く落ち葉や樹の枝などがひっきりなしに流れてきていました。川の中央へ仕掛けを投入すると流されてしまうし、流れの弱い足元の水草…ここがポイントですな!


スポンサーリンク

延べ竿 光流DX4.5m
道糸14号
ハリス8号
鯉海津15号
板オモリ
棒ウキ
餌:パン

活性が高いかとおもいきや、しばらく動きがありませんでした。
浮きを眺めていると…心なしか浮きが平行移動しているような…?
川の流れを見ていると時々岸全体が動いているような錯覚に陥りますよね?それかなあ・・・と思っていましたが、浮きがちょっと上がりました!


食い上げだあ~!

合わせっ!


ぐっ!という手応え!見事な走り!魚体は小さいですがめちゃくちゃな暴れん坊。食い上げてくるくらいですから、相当元気な鯉なんでしょう!
40cmあるかないかの魚体なのに、バトル時間は2分以上!すんごい走りでした。道糸14号とがっぷり四つの闘いを演じてくれました。




40cmジャストの鯉!


良しっ!次い!
ポイントを変えて仕掛けを投入。

今回は浮きがすぐに消し込みすかさず合わせっ!
見事にかかりましたが、唇の部分にかかっていて今にもとれそうです^^;
これは慎重にやらないと…こんなときに限って暴れまくる鯉。

確実に弱らせてからネットインさせようと格闘。
あと30センチでタモ網に…というところでバレました(T_T)!


むうう…。

 

気を取り直して再び投入。
枯れ葉や漂着物を食いに来た鯉が水面をバホバホ。
ここに仕掛けを投入したら…


ぐいいいいい~!


入れポン!


いきなり食ってきました!餌が着底する前に食われましたよっ!
こいつもひと暴れしてくれましたが、無事にネットイン!!




51cmの鯉!

この日はお腹いっぱいです。
3匹とも強力な引きでしたので腕がパンパンになってしまいました…。この疲労感も鯉釣りの醍醐味ですなっ!

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

スポンサードリンク

スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.