出勤前の朝練釣行!鯉とフナで一日が始まる

2015年06月10日
0
鯉釣り

 


出勤前の朝練釣行を実践中です。やっぱりね…釣れる時期で温かい季節だったらついつい鯉釣りモードにスイッチが入ってしまいます。

例によっていつもの浅場です。


仕掛け
光流DX4.5m
道糸14号
ハリス10号
鯉海津鈎15号
浮き
板オモリ
パン

すぐに来ることはわかっているけど…このドキドキ感がたまらなく良いっ!
撒き餌をパラリと数切れだけちぎって撒く。

そこで本命の仕掛けを投入。


ぴちょん。


しゅっ!


入れ食い!

3秒経過していませんでしたけど!?

合わせも決まってすぐにバトル!


そこそこの粘りを見せる鯉。浅場での鯉のコントロールに慣れてきたのか、私もすぐにネットインさせることに成功!




50cmちょっとの鯉!


ここからなんですよ!厳しいのは。
2匹目がかからないんですよね…場荒れしてしまって。ここで立ち往生しても仕方がありません。まだ午前5時前です。

車で10分のポイントへ移動。
昨年秋に大変よくお世話になっていた行きつけのフィールドです。
ここに来るのは久しぶりだなあ…。増水したために前回釣れたポイントでは一切釣れなくなってしまってから足が遠のいていました。

一匹釣ったので今日は余裕です。
ダメ元で同ポイントを攻めてみました。

撒き餌を少し撒くとウキに反応が現れ始めました。結構活性が高いのでしょうか?
30分が経過。もうそろそろ家に戻らねば…と思っていたら浮きがひょこひょこと動いてから消えました。


合わせっ!


かかった!


小さめの鯉です。
最初はフナかなと思いましたが、引きの強さが鯉でした。さすがに勢いはありませんでしたが嬉しい一尾ですっ!





40cmジャストの鯉!


嬉しいですね~!短時間のうちに2尾も挙げられました!


で、時間がないのにラスト一投!と、張り切って投入したらすぐに反応が!
浮きが数ミリ沈んで静止、また少し浮いて沈んでを繰り返し…当たりが亀っぽい。
浮きのトップがゆっくりと沈んで行ったので合わせっ!


かかっ・・・・


びよーん!と、何やら小さな魚が上がりました!



20cmほどのフナでした!


嬉しいマブナ軍曹ですが…合わせがキツかったのでかわいそうでした…。
キズは…大した事なさそうです。すぐにリリース。ごめん…凶悪なアカミミガメラだと思ってしまったんだ…。

にしても…よく鯉海津15号鈎に噛み付けたよな…。

微妙なあたりはこれから弱めに合わせます。


意気揚々と出社できました^^;
朝練やると頭がシャキッと!冴えて、不思議と仕事中も眠くならないものです。短時間でもいいので身体を動かす趣味をやってから出社すると、気が充実しているのかもしれません。

お試しあれ!

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!


スポンサードリンク

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.