強雨の後の高活性で1時間で鯉を釣り上げる!

2015年06月07日
0
鯉釣り


先日は夜から雨が降り出し翌明け方まで降り続けました。
それでもやはり釣りのことを考えてしまう。
起床4時過ぎ。


雨は小降りになっていたので出陣。

前に釣っていた河川の上流部分には鯉の魚影を見ることが出来たので、そこへ足を伸ばしてみました。新規ポイントです!


魚も活性が高くなっていて、漂流しているゴミめがけて突進。
樹の枝や木の葉をつつきまくっていましたが、果たして食べたところで栄養分になるのか…?


ここへは車を駐車して徒歩10分程度の場所です。
ちょっと遠いんですよね。


竿を出してみましたが、流れが急すぎます!
仕掛けがすぐに流されてしまって釣りになりません。流された岸辺で鯉を待つのもいいですが、いまいち面白く無いし。
その後、数カ所回りましたがやはり流れが強すぎてダメです。


かれこれ1時間以上経ってしまい、車で他の河川に向かいました。
最近通っている吐出口のあるワンドへ。そこなら流れも急ではないでしょうし、鯉が溜まっているかもしれません。


到着。


吐き出しからの水量がすごいことになっていましたが、ここまで来たのだから竿を出してみないとわかりません。


光流DX4.5m
道糸14号
ハリス10号
鯉海津15号
サツマイモ


鯉たちも上でゴミをぱくついています。


すぐに浮きに反応が!


合わせっ!


スカ・・・。

 

餌を付け直して投入してきましたが、サツマイモだとすぐに溶けて流されてしまうようです。

 

ならばパンッ!

 

パンをちねってパラパラと撒き、食わせもパンを捏ねた物を装着。

ちょっと流されかけていましたが、浮きに反応ありっ!

 

合わせっ!

 

かかった!


勢いがある鯉!40cm台とは思えない奮闘ぶりでした。




46cmの鯉!

 

これで場が荒れてしまってしばらくあたりが遠のくかもしれません。バッドコンディションの中でゲットした鯉は嬉しいですね。


浮きが消しこんだっ!

 

あわさった!

 

重いっ!
ズシンとした引きでスピードも十分!伸されそうになること数度。
手元に全然寄ってこないので60cm超えたかな!?と、思っていたら…。


 

50cm!
いい引きでした!でっぷりとしていてこんな鯉は釣りごたえがありますね!

 


さあ、また投入。


浮きが消しこんだ!

 

入れ食い!!


この鯉も重いですね。
動きはそれほど速くありませんが、手元に来ると全力で沖へと走るタイプなので油断しているとばらしてしまう可能性も。私も結構引きづられましたね。他の釣り人がいなかったので、右へ左へと動いてどうにかゲット!



 

56cm


これが雨の後の活性ですか…。面白いように釣れます。
鯉の浮き釣りで3連続ヒットは滅多になかったです。

 

もうしばらく来ないだろう。


浮きをつけて待っていると、ひょこひょこと反応が。
おそらフナか何かが突いているのだろうと思い、大きな当たりが来るまで待っていました。

当たりがなくなり、もしかしたらさっき突付かれた時に餌がとれてしまったのだろうと竿を持ち上げると。


重い…。


根掛かりか亀か?

 

いや!走りだした!

 

激しい動きではないですが、鯉がかかっていましたw


居食い…ってやつですかね。大物での居食ははじめて。


その後もおとなしくネットイン。


 

67cmの鯉!!


この河川だったら大鯉の部類に入ります!
もっと引いてくれれば楽しかったけど、大満足です!


このワンドでの釣り時間は1時間程度でしたが、4匹もゲットでき、超大満足の釣果です。


鯉釣り…本当にハマるわ!


にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.